まーくんの現状がかんばしくない。 
2023/03/17 Fri. 07:36 [edit]
※このブログを携帯でご覧になる方へ※
「スマートフォン版で表示」というボタンを押してご覧ください
でないと携帯でPC版を見ると正規の写真が映りません
機種によってはなぜか写真が携帯に出ないものもあるようです
(パソコンにはちゃんと写真も出るみたいです)
*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*
まーくんの病状がはかばかしくないです

昨日まーくんの体調のタイミングをはかって今だ!と思ったので病院へ連れて行きました

迷いましたが、金額はもしもみなさんのうさぎさんが病気になってしまった場合
どれぐらい費用がかかるかという参考として載せました
(病院によってばらつきはありますが、平均的なほうです)
問題は項目です 色々な検査と点滴をしました
実はまーくん、だいぶ前から先生にもずっと話して薬の服用もしていたのですが
最近さらに鼻を含めて呼吸音が重たい、目やにや涙が出始めた、中耳炎になったこと、耳の膿について
すべてパスツレラの影響では?と思い、それを先生に伝えて
それならば悪化して最悪肺炎や他のになったら死んでしまうのではないかと
あらためて必要な検査をしてもらうことになった結果です
なお点滴はまーくんのうっ滞に対するものです(直接血管に流し込む方が服薬より効き目があります)
血液検査は貧血気味で(通院のストレスでもそうなります)
レントゲンは肺炎にはなってない、頭部の耳骨にも異常なしでした(まだ膿で溶けたりはしてませんでした)
十数種類あるパスツレラの菌を特定する感受性検査も、念のため鼻水だけでなく
耳の膿からもとってもらいました(膿からの方は特定がむずかしいらしいので無意味かもしれませんが念のため)
パスツレラというと、一般的にはくしゃみ、鼻水や両手の汚れといわれていてまーくんはあてはまりませんが
今回は心配性かもしれないけれど、私の勘みたいなものなので結果はどうなるかわかりませんが
はやくはっきりさせて、まーくんも私も安心したいのが本音です
それに なんでもなければそれでいいだけの話なのです
またパスツレラを完全に治すことは無理ですが、まーくんの呼吸などの症状を少しでも
楽にしてあげたいです
たとえ一生付き合うとしても、ちはやの中耳炎と耳骨、甲状腺機能低下症、肉芽腫性脂肪織炎と同様に
治らなくても、これ以上悪くならないように、うまくコントロールして行けたらなあと思うんです
以下はまーくんの現在の症状の動画です
※動画: うさぎのまーくんの荒い呼吸
そしてこちらは、またまーくんに始まった、うんちとおしっこの排泄のいきみです
(動画は過去のものですが同じ症状がおこってます)
※動画: うさぎのまーくん、うんちとおしっこが出なくていきんでる所

昨日は朝8時前に家を出て、診察とお薬をもらって帰宅したのは午後3時半でした
なので、私もぐったり ちっこいまーくんなんてもっとぐったりで かわいそうに死んだ魚のような目してうずくまってました
そんなまーくんを載せるのは嫌なので、帰宅した私に飛び込んできた可愛いちはやです
ちはやも ひとりでお留守番がんばってくれました いっぱいナデナデしましたよ

まーくんがちょっと持ち直した、通院日の前日は 13日がぼんちゃんの命日だったので
お墓参りに行ってきました

大好きなお野菜や果物もすこしだけだけどお供え

ぼんちゃんは 悪性のがんで最終的には肺に転移して旅立ってしまいました
肺に転移はがんもパスツレラも助ける方法がないのです
ぼんちゃん、お空からまーくんを守っていてね
明るい記事でなくてごめんなさいね
来週はちはやの通院があるので、それまでにまーくんやちはやの体調を万全にするように努力しますよ

昨日まーくんの体調のタイミングをはかって今だ!と思ったので病院へ連れて行きました

迷いましたが、金額はもしもみなさんのうさぎさんが病気になってしまった場合
どれぐらい費用がかかるかという参考として載せました
(病院によってばらつきはありますが、平均的なほうです)
問題は項目です 色々な検査と点滴をしました
実はまーくん、だいぶ前から先生にもずっと話して薬の服用もしていたのですが
最近さらに鼻を含めて呼吸音が重たい、目やにや涙が出始めた、中耳炎になったこと、耳の膿について
すべてパスツレラの影響では?と思い、それを先生に伝えて
それならば悪化して最悪肺炎や他のになったら死んでしまうのではないかと
あらためて必要な検査をしてもらうことになった結果です
なお点滴はまーくんのうっ滞に対するものです(直接血管に流し込む方が服薬より効き目があります)
血液検査は貧血気味で(通院のストレスでもそうなります)
レントゲンは肺炎にはなってない、頭部の耳骨にも異常なしでした(まだ膿で溶けたりはしてませんでした)
十数種類あるパスツレラの菌を特定する感受性検査も、念のため鼻水だけでなく
耳の膿からもとってもらいました(膿からの方は特定がむずかしいらしいので無意味かもしれませんが念のため)
パスツレラというと、一般的にはくしゃみ、鼻水や両手の汚れといわれていてまーくんはあてはまりませんが
今回は心配性かもしれないけれど、私の勘みたいなものなので結果はどうなるかわかりませんが
はやくはっきりさせて、まーくんも私も安心したいのが本音です
それに なんでもなければそれでいいだけの話なのです
またパスツレラを完全に治すことは無理ですが、まーくんの呼吸などの症状を少しでも
楽にしてあげたいです
たとえ一生付き合うとしても、ちはやの中耳炎と耳骨、甲状腺機能低下症、肉芽腫性脂肪織炎と同様に
治らなくても、これ以上悪くならないように、うまくコントロールして行けたらなあと思うんです
以下はまーくんの現在の症状の動画です
※動画: うさぎのまーくんの荒い呼吸
そしてこちらは、またまーくんに始まった、うんちとおしっこの排泄のいきみです
(動画は過去のものですが同じ症状がおこってます)
※動画: うさぎのまーくん、うんちとおしっこが出なくていきんでる所

昨日は朝8時前に家を出て、診察とお薬をもらって帰宅したのは午後3時半でした
なので、私もぐったり ちっこいまーくんなんてもっとぐったりで かわいそうに死んだ魚のような目してうずくまってました
そんなまーくんを載せるのは嫌なので、帰宅した私に飛び込んできた可愛いちはやです
ちはやも ひとりでお留守番がんばってくれました いっぱいナデナデしましたよ

まーくんがちょっと持ち直した、通院日の前日は 13日がぼんちゃんの命日だったので
お墓参りに行ってきました

大好きなお野菜や果物もすこしだけだけどお供え

ぼんちゃんは 悪性のがんで最終的には肺に転移して旅立ってしまいました
肺に転移はがんもパスツレラも助ける方法がないのです
ぼんちゃん、お空からまーくんを守っていてね
明るい記事でなくてごめんなさいね
来週はちはやの通院があるので、それまでにまーくんやちはやの体調を万全にするように努力しますよ
●朝7時半現在のまーくんは、状態が悪化してます やっぱり通院は過大なストレスがかかるのですよねぇ
これから強制給餌です まーくんとちはやと一緒にがんばります!
※愚痴だす
病院の帰りに電車待ってる時に飛び込み乗車で走ってきてまーくんの入ってるキャリーを蹴って逃げた男許さん!
&病院でべらべらけらけら関係ない無駄話でみんなを待たせた前の診察の女性ふざけるな!
こういう人たちと絶対2度と遭遇しませんように
それと、なつかない、おしっこおぼえないとかでうさぎ捨てる人ふえてるみたいだけど
あなたが同じ事されたらどうなるか想像しなさい
抵抗できない弱い命を捨てる=殺すってことを覚えなさい
スポンサーサイト
tb: -- cm: --
| h o m e |