うさぎのちぇりーの育児記録(14日目~15日目)  
2023/03/02 Thu. 19:29 [edit]
※このブログを携帯でご覧になる方へ※
「スマートフォン版で表示」というボタンを押してご覧ください
でないと携帯でPC版を見ると正規の写真が映りません
機種によってはなぜか写真が携帯に出ないものもあるようです
(パソコンにはちゃんと写真も出るみたいです)
*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*

~はじめてご覧になった方へ~
この記事は今は月組のうちの初めての家族のちぇりーの出産育児記録です
過去の育児記録はこちら→ちぇりーの育児記録

写真が少ないので、生後14日目と15日目の記録をまとめて書きます
【生後14日目】(2004年3月25日)
★体重記録
①白ぶち(ちび) 90g
②白ぶち 111g
③白ぶち 135g
④白ぶち 151g
⑤茶ぶち 160g
⑥茶 140g
⑦茶 180g
【生後15日目】(2004年3月26日)
★体重記録
①白ぶち(ちび) 100g
②白ぶち 120g
③白ぶち 145g
④白ぶち 170g
⑤茶ぶち 142g
⑥茶 140g
⑦茶 172g
生後14日目で白ぶちちびちゃんもついに目が開きました すごくかわいいです
赤ちゃん達はすっかりうさぎっぽくなり、ちゃんと後ろ足でぴょんぴょんとはねて
動き回ってます でもみんなのねんねの時間は固まってねんねしてます
耳も立ってきてきてますが逆ハの字になってます
お母さんうさぎのちぇりーは、日に何度も巣(ちぇりーのケージ)に入って赤ちゃんの様子をみてます
おっぱいをあげる回数も増えていて、午前9時、11時半、夕方5時と日中もいっぱい授乳してます
夜中も数回していると思います
赤ちゃんが7羽もいるからお母さんのちぇりーもますます大変みたいです

赤ちゃん達の巣の様子です
こうやってお母さんちぇりーのケージが産室になってます
上に布をかけて暗くして、中はたくさんタオルをいれてます
15日目になると、なんと赤ちゃんみんなの目が開きました!
みんなねんねの時間以外は起きていてちょこちょこ巣の中をはねまわって可愛いです
好奇心旺盛でみんな冒険したいみたいです

お母さんうさぎのちぇりーの授乳の様子です
7羽もいるので、四つ足をおもいっきりふんばって、赤ちゃん達を潰さないように耐えてます
(目が赤いのはカメラの具合です)
この体勢で5分くらい踏ん張るのはなかなか大変だと思います
白ぶちちびちゃんはちぇりーの授乳の他にも、私がミルクをあげていますが
ミルクをたくさん飲んでおなかいっぱいになると、手の上でカクンとねんねしちゃったりして可愛いです
そしてちぇりーも、みんなの目が開いて安心してきたのか、私にやたら甘えてくるようになりました
ちぇりー、片目が若年性白内障で見えないのに、りっぱに子育てしてえらいよ
いっぱいいっぱいそう話しかけていい子いい子してなでると
目をつむってうれしそうにしていたちぇりーを思い出します
おかあさんちぇりーを応援してくださいね
スポンサーサイト
tb: -- cm: --
| h o m e |