fc2ブログ
ウサギなつぶやき♪ ホーム » ちぇりーの出産育児記録  »うさぎのちぇりーの育児記録(12日目~13日目)

うさぎのちぇりーの育児記録(12日目~13日目)  





※このブログを携帯でご覧になる方へ※
「スマートフォン版で表示」というボタンを押してご覧ください
でないと携帯でPC版を見ると正規の写真が映りません

機種によってはなぜか写真が携帯に出ないものもあるようです
(パソコンにはちゃんと写真も出るみたいです)


*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*



s-31118cheri.jpg


~はじめてご覧になった方へ~

この記事は今は月組のうちの初めての家族のちぇりーの出産育児記録です

過去の育児記録はこちら→ちぇりーの育児記録


s-32304.jpg


【生後12日目】(2004年3月23日)


★体重記録
①白ぶち(ちび) 75g
②白ぶち 110g
③白ぶち 120g
④白ぶち 130g
⑤茶ぶち 130g
⑥茶 118g
⑦茶 145g


この日はちぇりーが珍しくお昼に授乳してました、寝坊したのかしら?

白ぶちちびは おっぱいにありつけたらしく5g増えてました! よかったねちびちゃん!!




そしてついに一番大きな茶色の子の目がひらきました!すごくかばゆいー!!

耳も時々ぱかっと立ってます

夜には今度は白ぶちの子の目もひらきました!これまたすごくかばゆいー!!

目が開くのは体の大きさは関係ないみたいです

s-32302.jpg


いちばん大きな茶色の子といちばん小さな白ぶちちびちゃんです 見た目だけでもこんなに差があります

ちびは昼間はおっぱいのめたけど、夜は飲めなかったみたいなので、また粉ミルクをあげました

粉ミルク7.6mg 75g→80g に体重増えました


s-32303.jpg


巣(母うさぎちぇりーのケージです・上に毛布を掛けて暗くして産室にしてあります)の中では

もうみんな集まってくっつくことなく、わらわらと腹ばいでなく足をつかってうさぎっぽっく動き回ってました

おしっこもぴゅーっとしたり、ホリホリもしたり、毛づくろいみたいにカキカキしたりと元気いっぱいです

写真の黒い小さな点のようなものは赤ちゃん達のうんちです

産室の中はタオルなどを重ねて保温用にしてます(最初はティッシュやちぇりーの毛でした)

おしっこなどで汚れたらその都度とりかえてました


s-32401.jpg


【生後13日目】(2004年3月24日)


★体重記録
①白ぶち(ちび) 80g
②白ぶち 108g
③白ぶち 125g
④白ぶち 140g
⑤茶ぶち 140g
⑥茶 116g
⑦茶 150g

32402.jpg


いちばん大きな茶のあかちゃんを両手の上に乗せるとこんな感じです

ほんとに1日1日が大きくて、みんなすくすく育っています

ちぇりーはまたお昼に授乳してました ちぇりーも以前ほどの必死さはなくなってきて

授乳にも余裕が出てきた感じです 授乳後はよく赤ちゃんが振り落とされてます(巣の中で)

授乳時間は本当に短くて5~7分くらいなのですが それで赤ちゃんが育つのは

それだけおっぱいの栄養価が高いのでしょうか?


余談ですがうさぎのお母さんのおっぱいは人間と同じで大事な栄養や免疫的なものが入っているので

たくさん飲ませてあげたいところです


s-32403_2023022019455337a.jpg


白ぶちちびちゃんは またおっぱい飲みっぱぐれてたので

人口授乳でカバーしました

午後1時 ミルク7ml 80g→80g(変わらず)

午後8時 ミルク7ml 80g→83g

午後11時 ちびちゃん今度はちぇりーのおっぱいのめました!


それとまた 別の茶色の子の目がひらきました




☆余談☆

出産後のちぇりーはものすごい母性の為、だんなさまのうさぎのれおが近づけば

ジャンプしてキックをくらわしたりしてました

それに人間も、わたしでさえも手を出せば噛みつかれて大出血するほど

とにかくピリピリとしていました(普段は巣であるケージから離れたところにいますがきっちりいつも巣を見張ってました。

赤ちゃん達の体重測定は、ちぇりーをサークルで囲んで目隠しをしておこなっていました。)

この時に、先代うさぎのぼん次郎は ケージに入っていてキューブハウスの上に寝ていただけなのに

ちょっぴり片耳がケージの柵から出ていたのをちぇりーがなぜか怒って襲い掛かって

耳を食いちぎってしまいまい、片耳がぎざみみになってしまったのです



でも赤ちゃん達の成長と共に、ちぇりーはだんだんとおだやかになっていきました

想像だけれども野生のうさぎのお母さんもこんな感じで命がけで出産と育児をしているのでしょうね

当時は私も子育て真っ最中だったので、まだ一歳にもなっていない片目のみえないちぇりーの

愛情あふれる子育てをとてもお手本にしつつ、種族は違えども尊敬していました









☆みてくださってありがとうございました☆

↓クリックよろしくお願いします
にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村

↓さらにこちらもクリックお願いします

ペット(ウサギ)ランキング




保護うさぎってなに?保護うさぎの活動や里親募集をまずみてみませんか?下の青文字ををクリック
↓(かわいいうさぎさんたちが暖かい家族をまっているよ)↓
『For the Rabbit 別館』



スポンサーサイト



category: ちぇりーの出産育児記録

thread: うさぎ

janre: ペット

tb: 0   cm: --

トラックバック

トラックバックURL
→https://cheriko4maro3.blog.fc2.com/tb.php/4387-8bbc97fb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カレンダー

最近の記事

月別アーカイブ

プロフィール

最近のコメント

カテゴリー

FC2カウンター

▲ Pagetop