fc2ブログ
ウサギなつぶやき♪ ホーム » ちぇりーの出産育児記録  »うさぎのちぇりーの育児記録(10日目~11日目)

うさぎのちぇりーの育児記録(10日目~11日目)  








※このブログを携帯でご覧になる方へ※
「スマートフォン版で表示」というボタンを押してご覧ください
でないと携帯でPC版を見ると正規の写真が映りません

機種によってはなぜか写真が携帯に出ないものもあるようです
(パソコンにはちゃんと写真も出るみたいです)


*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*




~はじめてご覧になった方へ~

この記事は今は月組のうちの初めての家族のちぇりーの出産育児記録です

過去の育児記録はこちら→ちぇりーの育児記録

s-321no5.jpg


【生後10日目】(2004年3月21日)


★体重記録
①白ぶち(ちび) 56g
②白ぶち 85g
③白ぶち 100g
④白ぶち 106g
⑤茶ぶち 105g
⑥茶色 95g
⑦茶色 117g


みんなすごく大きくなりました ですが気になるのはちび

ちぇりーが夜中の1時におっぱいをあげていたのですが、授乳タイムが終わると

1匹足りない・・・見ると端っこにちびがあぶれてました ほかの6羽はみんなすごい勢いで飲んでいたのに

ちぇりーにおやつの野菜をあげているとこにさりげなく ちびをちぇりーのおなかの下にいれてみましたが

飲めたがどうかわかりませんでした

ちびには引き続き小動物用ミルクを2回シリンジで飲ませました


s-321no2.jpg


ちびと白ぶちの一番大きい子です かなり差があります


s-321no6.jpg


茶色の子です、もう赤ちゃん特有の赤黒いのは消えて、しっかり毛が生えてきて

うさぎっぽくなりました まだ耳はちいさいです

s-321no1.jpg


くらべて すごく小さく貧弱なのがちびです 油断できません

もう1羽の子みたいにお月様へ帰らないようにがんばらねば

s-321no3.jpg


s-321no4.jpg

体重測定で小動物用キャリーに入れてる時もみんなお団子になって温めあっています

いつも入っている巣であるちぇりーのケージの中でもみんな同じようにこうしてお団子になってます

目みえなくても本能でみんな温めあってるのではないしょうか?


s-322no2.jpg


【生後11日目】(2004年3月22日)


★体重記録
①白ぶちちび 61g
②白ぶち100g
③白ぶち 110g
④しろぶち 125g
⑤茶ぶち 120g
⑥茶色110g
⑦茶色130g


s-322no1.jpg


白ぶちちびにミルクをあげてるところです

当時はだれにも指導をうけることなく、自分で試行錯誤していたので

(獣医さんに聞くという思考すらなく余裕がなかったのを覚えてます)

うまく飲ませるのが大変でしたが 今となってはほんとにもっと細いシリンジもあるのに当時はしらなかった為

白ぶちちびにミルクをのませるのは大変でした

ちょっとずづ誤飲しないように気を付けて人肌のミルクを飲ませるように意識していました

s-322no3.jpg

s-322no4.jpg


茶色の一番大きい子と白ぶちの一番大きい子と比べた白ぶちちびです

いちばん大きい子のなん二分の一の大きさです

s-322no6.jpg


生後11日目の集合した赤ちゃん達です

毛は短いですがフワフワして可愛いです! すっかりうさぎっぽくなってきました

白ぶちちびにはこの日、夜中3時にミルク4ml → 61gが65g
夜8時にミルク5ml → 65gが70g
夜11時にミルク5ml → 70gが70g(変わらず)

3回ミルクを飲ませました


がんばって白ぶちちびちゃん!



☆みてくださってありがとうございました☆

↓クリックよろしくお願いします
にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村

↓さらにこちらもクリックお願いします

ペット(ウサギ)ランキング




保護うさぎってなに?保護うさぎの活動や里親募集をまずみてみませんか?下の青文字ををクリック
↓(かわいいうさぎさんたちが暖かい家族をまっているよ)↓
『For the Rabbit 別館』



スポンサーサイト



category: ちぇりーの出産育児記録

thread: うさぎ

janre: ペット

tb: 0   cm: --

トラックバック

トラックバックURL
→https://cheriko4maro3.blog.fc2.com/tb.php/4383-2ad96b01
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カレンダー

最近の記事

月別アーカイブ

プロフィール

最近のコメント

カテゴリー

FC2カウンター

▲ Pagetop