fc2ブログ
ウサギなつぶやき♪ ホーム » ウサギなヤマイ  »深夜のちはやの様子。

深夜のちはやの様子。  





※このブログを携帯でご覧になる方へ※
「スマートフォン版で表示」というボタンを押してご覧ください
でないと携帯でPC版を見ると写真が映りません




↓【うさぎを飼いたいなあ&または飼おうかなと思ったら、まずは絶対見てね!・注:音出ます】
↓【ペットショップ以外でも、暖かい家族を探している可愛いうさぎがたくさんいるよ☆彡・注:音出ます】
保護うさぎに興味のある方、保護うさぎとは何?な方は下の青文字ををクリック
↓(かわいいうさぎさんたちが暖かい家族をまっているよ)↓
『For the Rabbit 別館』




*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*



2日前から食べとうんちがすくなくなったので、診療開始の月曜日にすぐに病院へ行ったのだけれども

帰宅して夕方からすごく具合が悪くなってしまった


もちろん何も食べない、飲まないし動かない






それよりも低体温になっていたので(体や耳があきらかに冷たい)

うさぎ湯たんぽをくっつけて毛布を掛けて、子守歌なんて歌ったり


s-2023152.jpg


で、体が温まったすきに、アクアコールを少量づつ飲ませたり
(低体温の原因が血流が悪いかもと、あと温めと共に脱水対策も)


あとは粉にしたナチュラルファイバーをふやかした、ちはやの大好きなおたのしみ給餌
なんかでも、ふやかすときにお湯を使うので水分は補給できたと思う
でもちはやは嫌がったので強制給餌なっちゃったけど


s-2023153.jpg


その後もまたどんどん弱っていくちはやをみていて
つい苦しくて怖くて泣き言をブログに書いてしまったのだけれも(バナーも忘れてました)

泣いてる場合じゃないし、とにかくおなかの調子を見てガスが溜まってるので
ガスコンを飲ませたりしたけど、おなかが痛いらしくて歯ぎしりして苦しそうにしてて
でもおなかの痛み止めの薬も処方されてたけど効いてないみたいだし
ほかにできることないしで

もうとにかく必死、自分にできることするしかなかった


温めて、お水を少しづつ飲ませて、ガスが抜けたら給餌して
とにかくおなかに牧草の繊維をとらせて腸内細菌業をよくすることを心がけて
脱水にも気を付けて


夜間救急もかんがえてたけど、なによりもう移動はちはやにダメージを与える可能性が大だったので
ギリギリまでなんとかしていかなくて済むように頑張った


そのうちちはやの呼吸が少し穏やかになったのと、うんちがゴマだけどもりっと出てきたのを見て
また様子を見て、なんとかしのげた次第です
それが今朝の8時くらいかな



ちはやも具合が悪い時はまったくおたのしみ給餌も食べなくなるし
ケージから出てこないから、本当にちはや自身も苦しかったのだろうと思うと胸が苦しかった
どんなにかわってあげられたらと



いまのちはやだけれども、たった今ケージからでてきたので、すこしよくなったのかも

でもまたいつ急変するかわからないから、念のために先生に点滴の成分と量も聞いときました

これで明日まだ調子が悪そうなら、近くの病院へ点滴してもらいに行くつもりです





うちのうさぎ達って夜の急変がダントツ多いので
今夜も気を引き締めて、ちはやの看病につとめます


LINEくれたお友達、ありがとう
でも心配させちゃってごめんなさい


もっとがんばるね




追伸:ちなみにバブちゃんは元気爆発なので安心してくださいね
(バブちゃん=まーくん)




☆みてくださってありがとうございました☆

↓クリックよろしくお願いします
にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村

↓さらにこちらもクリックお願いします

ペット(ウサギ)ランキング











スポンサーサイト



category: ウサギなヤマイ

thread: うさぎ

janre: ペット

tb: 0   cm: --

トラックバック

トラックバックURL
→https://cheriko4maro3.blog.fc2.com/tb.php/4346-08705907
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カレンダー

最近の記事

月別アーカイブ

プロフィール

最近のコメント

カテゴリー

FC2カウンター

▲ Pagetop