いつか一緒に土に還る日まで待っていてね 
2022/12/18 Sun. 10:23 [edit]
#ホーランドロップ
※このブログを携帯でご覧になる方へ※
「スマートフォン版で表示」というボタンを押してご覧ください
でないと携帯でPC版を見ると写真が映りません
※うさ友さんへ我が家喪中につき年賀状はご遠慮します。喪中はがきの代わりに
よろしくお願いします(兎年なのに悲しい・・・)
*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*
こちらもほぼ1か月前の事だけれども
わたしの誕生日の翌日の事を書きます

こゆきさんの頃からこのブログを知った人が多いのではとおもうのだけれども
わが家にはこゆきさんの他にも5うー、そして赤ちゃん達がいました
5うーのお骨はずっとこんな風においてました

最愛のちぇりーに

ちぇりーの旦那様のれおぴん

ご存じ美白の女王のこゆきさん(←こゆきさんは男子でしたよ、知ってました?)

ぼん次郎ことぼんちゃん

ちぇりーとれおの8匹の赤ちゃんのうち、我が家に残ったまろ

バナナにパイナップルまるっと

野菜室にはみちっといろんな野菜がいっぱい
今の我が家の冷蔵庫はすっからかんだけれども
昔はね、5うーのばんごはんの為の野菜がいっぱい入っていました、毎日こんな風にね
スーパーで週1でドカ買してると、店員さんから
『ご家族お野菜がとってもお好きなんですね』 なんて言われたりして
ぜんぶうさぎのです なんてちょっと恥ずかしくて言えなかったりしたのが
懐かしいです

5うーのイメージカラーのお花も用意して

みんなのお骨を紙製の筒に入れたものを
この花壇の一角に納骨しました
お花のポットの下にお骨を入れる土のスペースがあってね
そこに埋めるのです
そうすると、自然に紙製の筒とともにお骨も自然に土に還っていくの


みんなが大好きだった果物や野菜やペレットや牧草をいっぱい
あとお水もいっぱいお供えして

お花もお供えして家族4人で、ちぇりー、れお、こゆきさん、ぼん次郎、まろに
お線香をあげて
そしてみんなで涙を流して、今までのたくさんの思い出を語ってお別れしました
わたしはほんとにいじけ野郎なので、みんながいなくなった後も
ずっと空っぽのケージを処分できなかったりしてね
みんなが亡くなった後も、すぐに火葬するのを嫌がって
ドライアイスとか、冷凍庫とかにいれたりして涙を流して体をさすってと
とても自分勝手だったから、みんな怒ってるかも
でもみんな・・・やっとお墓作って、埋葬でしたよ
ずっとずっと待たせてごめんね
ちびと死んでしまった一羽のあかちゃんは実家に埋葬したので
一緒に埋葬できなくてごめん
許さなくていいから、恨んでもいいからずっとわたしを忘れないで

ちぇりーが亡くなってからちょうど今年で10年だったのだけれども
自分の中ではこれでよかったとおもってる
ずっとみんなを土に還してあげたかったからね
今はクリスマスも近いからこんな感じになってます
でもみんなの写真がいっぱいあるから、もう平気
それにいつでもお墓参りできるしね

そしていつかはこの子たちも、わたしもパパも一緒に同じお墓に入るの
お墓参りする人がいなくとも、ずっと管理されていて、ずっと四季折々の花が咲いてる
お花畑のお墓に みんなずっとずっと一緒に
それまで、ちぇりー、れおぴん、こゆきさん、ぼんちゃん、でちまろ
待っていてね
☆おまけ☆彡

とりあえず これわたちのにしとく
すりーん すりーん
はじめてみる巨大本物ぱいなぽーに
『わたちのもの』 サインをつけちゃうちはやです

最愛のちぇりーです。 まーくんに似てるでしょう?
でもまーくんより巨大だったし(2.8kg)、女の子だったけれども💦
わたしは不思議系とかスピルチュアル系とか神様とか占いとか信じない派なんだけども
(信じる信じないはひとそれぞれよ)
ちはやをお迎え決めたのも、どうしようか迷っていた時、ちぇりーを見送ったあとと同じ虹を見たから決めたし
まーくんは、もちろん 『ちぇりーに似てる! ちょっときゅるるんだけど』 って一目惚れで
不正咬合あったけれどもお迎えしたの
よくわからないけど、それだけはもしかしたらちぇりーが・・・・って
信じちゃってる
ちぇりーは病院でだれにも看取られずに、苦しんで亡くなったのかもしれないので
いまだにそれを思いだすとわんわん泣いちゃうんだけども
(ずっとそばにいるからねって約束をやぶっちゃったから)
ちはやとまーくんは絶対おうちで穏やかに看取りたい、看取るって決めてる
今度こそちぇりーとの約束を守りたいと思ってます
スポンサーサイト
tb: 0
cm: --
トラックバック
トラックバックURL
→https://cheriko4maro3.blog.fc2.com/tb.php/4331-5a33483f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |