ちはやの定期通院&ちはやの白内障についていろいろ。 
2022/10/04 Tue. 20:55 [edit]

昨日、ちはやの甲状腺機能低下症の薬をもらいに
そしてちはやの調子も見てもらうために
病院へ行ってきました
ちはやは以前通っていた病院の長い間の通院のせいですっかり通院がストレスになってしまっていましたが
今の先生はちはやを連れて行かなくても、ちはや様子を動画や説明することで
私だけで病院へお薬を取りに行けるようにしてくださったので
ちはやの通院ストレスもほぼなくなり、通院できるようになり
診察の待ち時間の間もリラックスして、牧草をもぐもぐ食べてるようになりました(ヨカッタ)

ままちゃん また でんしゃまちがえたのー
ばりょばりょ
しかし、私が極度の対人恐怖症の為に、診察が終わるとぷっつり緊張の糸が切れちゃうのか
フリーズしてパニックになったり、頭真っ白になったり、電車を乗り過ごしちゃったり
間違えた駅で降りちゃったり
昨日は逆方向の電車に乗ってしまう始末で、ちはやには本当に申し訳ないことしてます
ちはや・・・ほんとにポンコツままちゃんでごめんね💦

これ、ただの自慢ですけども
昨日はおにゅーのちはやとまーくんプリントトートバックで病院へ行きましたよ

送料込みで1000円ちょっとなのです
丈夫な生地だからお気に入りなのです☆彡
あっ💦 ちなみにちはやの状態ですが
ちょっと長いこと調子が悪かったのも、6日間くらいのナチュラルファイバーのふやかし少量を一日一回した結果
すっかりいまは元気いっぱいです
それと前は背骨の触り心地で、もうちょっと太らせた方がいいなぁと
ペレットの種類を変えて量も調節した結果、体重も肉付きもOK🎵
あと肉垂の中にできている肉芽腫もかわりなくキープで問題なしでした
ですが、ちょっと前からちはや、白内障始まって気がするなあと感じていまして
先生に相談して目をしっかり検査してもらったのですが
結果は残念なことに やはり両目とも白内障の初期段階だとわかりました
水晶体が縦線で白くなっている感じだそうです
(もちろん見た目ではそこまではわかりませんです)

今朝のレアなぱっちりおめめのちはやですが、見た目は黒くてきれいなおめめなのです
毎日のボディチェックの時に、念のため目と耳の中もチェックしてるのでその時にすぐに気づいた次第
白内障についてはうさぎちゃんによって進行も症状も異なるので何とも言えませんが
中にはサプリとか進行を遅らせるお薬を処方する病院もあるみたいですが
残念ながら白内障が治ることはないので、そういうのはしないです
初めて家族になったちぇりーがわずか1週間足らずで左目が白内障になってしまってから
(原因はブリーダーの劣悪な環境下の飼育でお母さんうさぎからエンセファリトゾーンが移った為と思われます)
そういうこととかも、すごく調べまくったし、白内障の手術まで考えたこともあったけれども
当時は犬猫の手術はできるけど、うさぎの症例はない、手術代も200万超える
さらに全身麻酔のリスクがある(死んでしまう可能性がある)
ということで、諦めました。 でもちぇりーは一生それで不自由な暮らしをしたことはありませんでした
ぼんちゃんも、れおぴんも同じく加齢とともに白内障になってしまったけれど
やはり不自由な暮らしをすることはなかった気がします
白内障でも光は感じることができるので、本当に見えなくなるのは網膜が痛んでしまってからだそうです
ただ気を付けたいのは、白内障になってたまに目の中に炎症が起こることがあり
白目とかあっかんべーしたとこのまぶたが充血してたり、涙が増えたり、痛みを伴うこともあるので
それだけは注意していこうと思っております
(その時はお薬を処方していただきますよ、ちはやにイタイイタイはさせたくないからね)
あと月並みですが、どうしても心配な方は
うさぎちゃんの遊ぶところに色々物を置かないようにしたり、家具の配置をころころ変えないようにするといいです
他にも色々あるけども長くなるから割愛します
それとちはやの両目の角膜損傷で残っている傷ですけども、まだ完全には治っていないとのことで
治ろうとしている途中だそうです(ガンバレちはやのおめめ)

すぴぷー🎵
そんな感じですけども ちはやもご覧の通り
おうちで

お留守番のまーくんも ぼくもほめてー と甘々ちゃん
まーくんも頑張ったね
☆おまけ☆

ちはやは、毎朝ケージから出ると 台所にきてちゃんとお薬待ちをしている
うさぎちゃんです(なんか知らないけど、薬がなんか好き?みたいなんです。苦い薬もペロッて飲んじゃう)
☆動画: 【お利口すぎるうさぎ】お薬の準備が出来るのをちゃんと待ってるちはや☆彡
ちはやはとってもおりこうさんなうさちゃんだなあと思います
なかなか賢いので、これは自分の体のためにたいせつなおくすりなのーって
わかってるのかなあ?と思っちゃうこともありますよ
スポンサーサイト
tb: -- cm: --
| h o m e |