fc2ブログ
ウサギなつぶやき♪ ホーム » ちはや  »無事に旅立ったよ!&【超難問】ちはやはどっちデショー☆彡

無事に旅立ったよ!&【超難問】ちはやはどっちデショー☆彡  





うさぎブログなのに、今回はうさぎは2羽しかでてきませんので

それでも良い方だけ見てくださいね



2022年6月21日にツバメが巣を作りましたが、そのあとの巣立ちまでの様子です





7月17日にヒナが産まれてました。この時は3羽見えます(小さい黄色いおくちです)

s-2022852.jpg

そのあと、順調に育っていたのですが

エアコンのまたもや冷たい風出ないよ問題で、7月20日に6台目の新しいエアコンを購入して帰ると
(ちはやとまーくんは実家に避難させてました)

なんと

産毛の雛が1羽下に落ちてるー!
(写真はグーグルフォトの不良で同期してないにiPhoneの写真まで消えちゃってナイ)

近寄ると必死に大きく口を開けて鳴いてご飯を欲しがってました(涙)

鳥にすごく詳しい先生に前に聞いたことあるんだけど、落ちた雛を人工的に育てるのは
かなり難しくうまくいかないので、巣に返したほうがいいってことだったんだけども
なにぶん巣の高さが下から4m近い高さなので、50件くらい高所作業する造園業の店とか
脚立をレンタル出来るとことか調べて電話かけまくったんだけど全滅。

で、最後に便利屋さんに聞いてみるか・・・とこれまた電話かけまくったんだけど断られまくり
1件だけ、見つけて頼んだらOKだったんだけど


注: ここからは私、超ブラックモードですので注意して読んでくださいね


便利屋・・・すぐそばだからってすぐ行きますって言われたのに2時間待っても来ない!

やっと来たら規格外のバカでかい脚立持ってきて階段すら登れない&さらには下からロープでつるし上げるとか
バカなこと言い出す始末。 そんなのやって落ちたら防犯カメラ壊れるし、下に人いたら大事故だろが!
それに前もって脚立の大きさとか階段の幅とかもちゃんと言ったのに超バカ!
急いで私が言ったサイズの脚立さっさと取りに行けやぁ!と取りに行かせて
また1時間待ち。

ツバメっってどのくらいの頻度で餌やりしてるのかなあ?って見てたことあるんだけど
2,3分に1回、両方の親ツバメがかわるがわる運んでいたので
このままじゃ雛死ぬやん! って鳥の先生に聞いておいた猫缶を急いで買いに行って
雛に食べさせました(元気よく口を開けてくれる子だったからできたよ)

で、ポンコツ便利屋が来てやっと雛を巣に戻してもらって、ついでにまた落下対策にと
用意しといた箱をつけさせたんだけど、『絶対箱落ちないかチェックして』 って言ってるのに
大丈夫ですとか言って、奴が帰る時に箱落ちてきた(怒)ので
ちょっと待てやあと半ギレしながら、しっかり取り付けさせましたとさ

そんな状態でもなんと諭吉さん一枚持ってかれたのよね
まともな仕事もできないで、つか出来ないなら最初から断ってほしいよ
とんだぼったくり チョーむかつくぅ!

以上ブラックモードは終了です。


でもね、冷静に考えたら雛の命の重みを考えれば安いくらいだったかも
毎年落っこちて、保護しても弱ってしんでしまって、泣きながらお墓作るより全然よかった


上の写真は無事に雛を巣に戻せた状態です

なんと結局雛の数は5羽でした!


s-20228503.jpg


どうでもいい余談ですが、この時のうちの外の温度は45℃くらいあったので
延々とポンコツ便利屋が来るを合計で3時間くらい外で汗だくで待ちながら、雛の様子を見ていたので
奴が帰った後に、熱中症になりました

この日は朝から、メーカーに電話やら、あたらしいエアコン買いに行くやら、雛落ちて上記の
状態だったので、食べ物はもちろんですが、水分も一滴もとってなかった・・・

ちなみに私の時はまずすごい汗で顔が真っ赤っか、頭がぼーっとして
急に片足のふくらはぎがつって、次にもう片足のもつりました
慌てて冷蔵庫のグリーンダカラとか麦茶をがぶ飲みして、ひたすら横になってました
足のつりなんだけど、普通はつった足をもむとすぐに治るんだけど、この時は2時間半くらい
つりっぱなしでした。

でも雛は熱中症にならなくてほんとによかった


s-2022854.jpg

7月28日 かなりツバメっぽい色になり、大きくなりました

s-2022855.jpg

7月30日にはかなりぎうぎう。

また落ちてきたらどうしようって正直ハラハラ(結局ポンコツ取り付けた箱落ちちゃったの)

s-2022856.jpg


8月1日 朝ゴミ出しに玄関あけたら目の前になんか雛がちょこんといるー!

しかも逃げないでこっち見てました 可愛いね

s-2022850003.jpg


その後ちょっと見てたら、みんな飛ぶ練習?して 元気よく飛び回ってました

s-20228508.jpg

8月3日 巣は空っぽになり 雛たちはみんな無事に親ツバメと一緒に旅立ったみたいです


今まではしばらく夜に戻ってくることもあったけど
1回だけ大雨の夜にに2羽だけ濡れて手すりにとまっていたけど
そのあとはまったく姿をみてません

みんな道中気を付けて、そろってあったかい所で元気に暮らしてね


s-2022859.jpg


つばめちゃんたち ぶじにすだってよかったのー

ちはやもすっごくうれちいのー

ぐふぐふ♪♪



s-20228510.jpg


つばめちゃんたち ぶじにすだってよかったのー

ちはやもすっごくうれちいのー

ぐふぐふ♪♪




上の写真どちらかが本物のちはやです。たぶん。

どちらも草食で色もほぼ同じだから難しいと思います



☆おまけ☆

s-202285011.jpg


心配性のあまり また雛が落ちてきた時の為に7尺の脚立を買っちゃったの。

高所恐怖症で怖いけど、モウ ニンゲンキライ ミンナテキトウ イイカゲン ダレモシンヨウデキナイ ジブンデヤル
と思ったので。

でも脚立が届いた日に、雛たちみんな旅立ったから使うことなかったけど


ハッキリいって、超デカいし5階まで運ぶの大変だったし、部屋に運んだら奥の部屋の天井ギリギリの大きさ

なので今後もしもツバメの雛ちゃん達がもしも落ちた時専用です

だから来年もおばちゃんがちゃんとやるから、安心してツバメさん達巣作りしておっけーよー☆彡




☆おまけ動画: 2022年7月終わり・つばめの雛たちの巣立ちの時☆彡



ついでだけれども、ツバメが巣を作ってるのを壊すことは「鳥獣保護違反」で罰せられるのと

雛を保護するときには役所とかに報告しないとダメですよ




☆みてくださってありがとうございました☆

ちはや&まーくん可愛かったよって思った方は
ちはやとまーくんの写真のランキングバナーを押して応援よろしくお願いします

にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村



ウサギランキング
スポンサーサイト



category: ちはや

thread: うさぎ

janre: ペット

tb: --   cm: --

カレンダー

最近の記事

月別アーカイブ

プロフィール

最近のコメント

カテゴリー

FC2カウンター

▲ Pagetop