fc2ブログ
ウサギなつぶやき♪ ホーム » ヨソ話  »無題

無題  



お久しぶりです 見てる人もういないとおもいますが

ずいぶんと遅れてしまいましたが、まーくんのお誕生日の時みなさん、たくさんお祝いをくださってありがとうございました
お礼をすぐにでも伝えたかったのですが できなくてすみませんでした
でもね、すごくすごく嬉しかったです


実はちはやなんですが、3月30日の朝から、かなり命が危ない状態で緊急入院になっていたのです

そんなときに、泣きながら帰ってきて、ボロボロだった時に色々と書かれていたり
コメントを消したとか、してもないこと書かれたりとか、辛抱が足りない様子をもっと見ろとか
薬を安易に与えすぎとか、病院ばっかり連れて行きすぎでかわいそうとか
とどめには発達障害、こんな時でもランキング気にするのかとか、攻撃するなとか
不愉快なら見るなという前にお前が自粛しろとか書かれて
(この方はまーくんの誕生日にもしつこく書いてきました、もちろんまーくんの事なんて無視です)
他にもまーくんの誕生日の記事のブログの書き方に対しての意見を書かれたりブログをほかのところに書くようにとか
よかれと思ってでしょうけど、さらに落ち込みまくり

こんな時にちはやが入院したことを知ったら、お前が病院へ連れて行くからだと書かれそうだったので
書けませんでした
そんなこと書かれたら、もう倒れてしまいそうだったから

ちはやの容態の事だけでも心がいっぱいいっぱいだった時もあり
なんとかギリギリ保っていた、私の心が壊れてしまいました そして体も日に日におかしくなっていきました

まず食べ物が食べれなくなり、唯一レーズンロールパンだけはなぜか食べれて
ウィダーインゼリーでも吐いてしまう

飲み物も今はお茶と水、かろうじて炭酸、牛乳しか飲めません(炭酸、牛乳はたまに吐いてしまいます)

ごはんも食べなきゃと思って無理やり食べても、やはり吐いてしまう
そして毎日ろくに眠れません 運よく眠れて1時間か2時間、しかもたまにです

ちはやはうちで4回目の家なので、また捨てられた、見放されたと思って不安にさせてはいけない、そしてもちろん心配で
退院まで毎日面会に通って時間の許す限り、いっぱい話しかけてナデナデしてました

入院してしばらくは状態が悪くて油断ができず、不安でいっぱいで、泣き暮らしてました
退院の見通しも全く分からず、それでも先生には無理を言って ちはやにステロイド以外の薬で
なるべく副作用のないものでと頼み込んで 毎日ちはやの食べ具合やうんちや調子を聞いて
薬を変える時は、どんな薬かどんな副作用があるのか、どうしてその薬を処方するのかも説明してもらってました

先生も色々調べてくださって、看護師さんもとてもよくしてくださって すごく大変だったと思います
先生には、お金かかってもいいので ちはやに必要だと思う治療や検査をお願いしますと頼みました
(いっとくけどうちはお金持ちではありません。どうせ金あるんだろとか思わないでください)

そして万が一の時は、ちはやを家に連れて帰って家族で看取りたいとお願いしてました

もうダメかも・・と思う時もあって気が狂いそうでしたが なんとか乗り越えて
やっと先生が万全の状態にしてくださって、4月19日の夕方退院になりました

しかし同じ日にとうとう家族にも心配かけたくなくて隠していた不調が少し前にばれてしまい
持病の病院の先生の紹介してくれた心療内科へ行ったのですが 先生から すぐにでも入院してくださいと言われて
それだけはできませんと泣いて頼んで 薬だけ頂いて帰ってきました

でも 私の容体は悪化するばかりで 薬も全く効かず さらに声が出せなくなったり 字が書けなくなったり
しまいにはちはやが病気になったのは、あなたのせいって言われたり、病院へ連れて行ったからと書かれたけれど
そうなのかも、すべて私が悪いんだと自分を責めて 無意識のうちに自殺を図ったり 
不安のあまり処方された薬をまとめて飲んでしまったり
どこも悪くないはずなのに、起き上がれなくなったりすることも多く
今は紙おむつを履いています トイレに間に合わないことも多いから
自分でもあまりの自分の変わりようがショックで、なんでこんなことになってしまったのかただ辛いです

先日はとうとう、どうしても立ち上がれずに また声もでなくなり ちはやとまーくんのお世話も出来なくなってしまって
申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが、パパに休みをとってもらってしまいお世話してもらって また落ち込んでます
私がしなきゃいけないのに、体が言うこと聞かなくてイライラするばかりです

家族や病院の先生からは コメントの事は気にしちゃいけない、考えないようにしなさいと言われてますが
ショックすぎてずっと頭を離れず いまだに自分を責めている毎日です

ちはややまーくんの病院、好きで連れて行ってたわけないです ちはやの病院嫌いは私が一番よくわかってます
通院のストレスだって考えてます でも必要だったからです
大好きな子達を連れてくの、喜んで好き好んで連れて行ってると思ってるんですね
飼い主だってつらいのわからないんですね 通院だって人だって大変なんですよ?
パパなんて睡眠時間2時間とかで連れて行って、終わって急いで会社へ行く日がずっと続いてたんですよ
パパまで体を壊すのではとずっと不安でしたよ

薬についても ブログにはそこまで書いてたか忘れてますけど 処方されるときに名前、副作用、どうして使うのか、量も
もちろん聞いてますし、検査も定期的にすることになってました
自分でも色々調べて疑問があれば何でも聞いてます
それと様子見ろといいますけど、いったいちはやとまーくんがどんな状態だったら病院へ連れて行くかの判断が
みなさんにわかるのか 様子をみていたらまずいから連れて行ったのだとわからないのかなあと
うんちの大きさや量だって、そういう目安なんです
他の病院に行ったのだって理由もなしに私のエゴで連れて行ってると一部の人は思ってるみたいですけど
誰が好き好んでそんなことしますか、そんなわけないでしょう

でもそんなことはもういいんです

ただ、言葉っていくら自分が良かれと思っても、自分が正しいと思っても、それを一方的に書き込むってどうかなと思います
それを書いて相手はどんな気持ちになるだろうかと考えてほしいです
あと事情をわかってないのに推測で書いたりとか、不快に思ったらごめんなさいと書くのなら
不快になることわかってて書いてるんだなあって 意味がわかりません
私なら相手が間違っていても、あえて指摘しません なぜならそれが誤解されて相手が傷ついたり不愉快になったりしては
いけないから 

それと、前も書いたような気がするんですけど、嫌ならなぜ見るのか そしてなぜ見てきつい事を書く人って
他の人に見られない非公開コメントに言いたい放題書くのか 卑怯だなと思います
とにかく読んだ相手の気持ちを考えてほしいです



前にSNSで色々書かれて自殺してしまった方がいましたが
その気持ちがすごくわかります


私の場合は、人に迷惑かけたくない、その人の重荷になってはいけないと
親しい友人や家族にすらすべては打ち明けられませんでした ずっと自分で抱え込んで自分が全部悪いんだと
自分を責め続け、一人で悩みじわじわ悪化していきました

こんなことを書いたのは、世の中強い人ばかりではないということ
一つの言葉で人を追い込むこともあることをただ知ってほしかった

そしてほかの人には絶対こういうことしてほしくない、本当に言っていい事なのか相手の気持ちを考えてほしいと
ただそれだけです
絶対、ブログじゃなくてもほかのSNSでもそういうことしてほしくない
人に見えないからって相手を傷つけるのだけは本当にやめてほしい

書いてる人はそんなつもりなくても、受け取る側はそうとらえられないこともあるって理解してほしいです

ぶっちゃけ自分の事なんかもはやどうでもいいです
ただ他の人には絶対に私のようになってほしくない それに家族に迷惑かけてるのが一番つらい


まだまだ心も体も治るには時間がかかりそうですし、ちはやにも課題がありますが
今はどうしても立ち上がることができない人におすすめという栄養ドリンクを飲んで
なんとか家の事やちはややまーくんのお世話をして、休み休みやってます

そしてまた心無い人からは、何か言われるかもだけれども 元気になれたら
大好きなちはやとまーくんの記録を再開したいです
家族や先生は大反対ですけども みんなブログ止めなさいって
でもちはやとまーくんの毎日を残したいのです わがままだけど

応援してくださいとは言いません。ちはやとまーくんがそれでも好きという方だけ見てくださったら嬉しいです

それとまた絶対面白がってボロクソ書く人がいると思うので、コメント欄はとじさせていただきます

でもきっと誰も見ないと思うけど




にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村



ウサギランキング
スポンサーサイト



category: ヨソ話

thread: うさぎ

janre: ペット

tb: --   cm: --

カレンダー

最近の記事

月別アーカイブ

プロフィール

最近のコメント

カテゴリー

FC2カウンター

▲ Pagetop