永遠のターゲットちゃん 
2020/05/24 Sun. 06:30 [edit]

こんどこそ ちぃたんのおちりをねらうよ☆
まさむねはたまに、ちはやのおちりにロックオンして仲良しさんしようとするんです
その様子をドゾ!
☆動画: おちりハンターまさむね☆(おとでます)
残念ながら失敗してしまったようです

まさむね たまに ちはやのおちりになかよしさんして
ぷきゅるっていって ひっくりかえるの
あはは、男の子だからね 仕方ないのよー
ちはやもいつもさりげなくかわしたり、相手してあげたりして優しいね
でも・・・

汚ちりだけどねっ!(笑)

ままん ちぃたんのおちりは せかいで いちばんしゅてきな おちりなんだよ
ぼくはちぃたんのおちりちか ちゅきじゃないのよ
そんな汚ちりでも、まさむねにとっては最高の宝物みたいです
おめめキラキラさせて、ときめいちゃってるまさむねなのでした☆
またレッツトライだね、まーくん♪
☆おまけ☆
昨日父が無事退院できました。
言語障害も目立ったものはなくてほっとしましたが、いつまた脳梗塞や心筋梗塞になっても
おかしくないそうで
さらに糖尿病の危険もあるので、厳しい食事指導をされたようです
そして何より車を愛していた父が、ついに車を手放しました
手続きはSちゃんがしてくれました
若いころから父は車が大好きで、ちょっと出かけるにも車
そして私の子供たちが病気の時も、月組が調子悪かった時も
私が倒れることがあった時も車でよく送り迎えしてもらったのです
長年力になってくれた父には感謝しきれないです
私は車運転できませんが、これからはずっとお世話になっている
父と母の少しでも力になれるように頑張るつもりです
父、長い間車ありがとうね
これからは少しは歩くようにしようね
※ご面倒をおかけしますが、よろしかったらバナーを応援クリックおねがいします
↓ふたつのらんきんぐにとうろくちゅうなのー☆ぽちぽちっとおうえんくりっくしてねー
ぐふぐふ♪♪

にほんブログ村
ウサギランキング
« 悲しい別れ。。。
いじめダメ、絶対!むっちりの暴挙。 »
コメント
まさむねくんが、ちはやちゃんを追っ掛けているのね。
思いがとげられなくて残念ね。
お父様、お車手放されたのですね。
これから、ちょっと寂しくなられますね。
色々と助けて頂いて、まみぽんさんお幸せですね。
今度は、ご両親に恩返しなさる番ですね。
私は結構早くに、私と主人の両親も亡くなって介護は殆どしなかったです。
どちらの両親も、長い間子供達に手をわずらわせる事なく逝きました。
今、考えればあれもしてあげれば良かったとか色々思う所があります。
まみぽんさん、お体にお気を付けてくださいね。
なるべく、ご両親にお顔見せて差し上げてくださいね。
お父様、お大事になさってください。
かおり #CkdVqA2Q | URL
2020/05/24 09:49 | edit
ぷきゅる♪ これを最初に見た時にびっくりしましたよ~^^;
変な落ち方するし、変な声出すし
落ちたあとも、すぐに起き上がらないし
何か変な病気!?とあわてました。
調べてすぐに、その理由がわかって
なんだ~💦って思ったけど^^。
知らないとびっくりしますよね!!
まさむねくんはほんと、一途でいいオトコね♪
お父さま、決断なさいましたね。
車好きな人ってなかなか手放せないみたいだけど・・・
わたしの父も、まだまだ乗りたいみたいで
心配です~^^;
りおん #- | URL
2020/05/24 10:14 | edit
いつも可愛らしくてちはやちゃんにベッタリの甘えん坊まーくんだけど、時々オトコのまーくんが出現してしまうのね(^^;
でも、それは自然なことだから仕方がないことなのよね。
ちはやちゃんがうまくかわしてるとこが、更に大人なオンナって感じでカッコいいわね(*´∀`)
お父様、言語障害もそんなに残らなくて良かったですね。
でも、今後も色んな病気にならないように、食生活をしっかり考えないといけないですね。
車を手放すのは本当に一大決心だと思います。
私もそろそろと考えたりはしてますが、こんな田舎では車無しではどこにも行けないから、そう簡単には手放なせないなぁと思ってます。
これまで、いっぱいお世話になったお父様と車にも感謝して、出来る限りの親孝行してあげてくださいね(*^▽^*)
もふもふミッフィー #- | URL
2020/05/24 20:26 | edit
☆かおりさんへ
まーくん、今回はちはやに逃げられてしまいました
たまにこうしてお尻を追いかけるんです
やっぱり男の子ですからね
父には若いころ本当にお世話になったのです
あの頃はうちに車がなくて、病院も遠かったので
子供が病気になった時よく送り迎えしてもらったのです
これからは、私が両親に恩返しする番です
なるべく毎日連絡を取って様子をうかがって
必要ならすぐに家に駆け付けようと思ってます
もう年齢も年齢ですし大切にしなければですよね
☆りおんさんへ
ぷきゅるはびっくりしますよね
丸くなってぷきゅるしてしばらく動かなくって
え?ど、どうしたの?!って最初はなりますよね
そういえばまーくん、私の腕にぷきゅるすることはなくなりました
今はちはやだけにたまにぷきゅるしてますよ
車、父はもっとダダをこねるかと思っていたのですが
病院の先生から言われて素直に受け入れたみたいでほっとしてます
車が中心の人だったから、可愛そうな気もしますが
もう年齢が年齢ですからね
家族は安心してますよ
りおんさんのお父様はまだ乗りたいんですね
車好きな人はみんなそうですよね
どうか運転気を付けてほしいですね
☆もふもふミッフィーさんへ
たまに男のまーくんになるのですよ
ちはやのお尻を追いかけて、ぷきゅるしようとします
でもまーくんのいいところはそこまでしつこくないんです
月組はかなりしつこかったから、比べたら可愛いものです
父、言語障害というか言ってることが通じないことがよくあるんです
正直、なにいってるんだろう?ってことが多いです
食生活は大事ですよね、両親ふたりで先生の説明をうけたので
大丈夫かとは思いますが、父がちゃんとやってけるのか心配です
車は仕方なかったです
運転中になにかあったらいけないですしね
そう車がないと不便なんですよね、だから手放せないと思いますよ
ほんとうに両親にはお世話になっているので
親孝行頑張りますよ
コメントの投稿
| h o m e |