fc2ブログ
ウサギなつぶやき♪ ホーム » リクガメ (くさがめ)  »クサガメ復活とトナリのウサギ。

クサガメ復活とトナリのウサギ。  

08/3/26/1
まずはかめ吉(オス)が復活


先日。ずっと土の中で冬眠してたクサガメ達が目をさましました。


前年に続き2年目の冬眠成功!やったね~。よかったよ~。



あ、でも。

冬眠させる前には、夏の間にたくさんゴハンを食べさせて体力をつけて

自然の状況で徐々に食べなくなって(1ヶ月くらいかな?)お腹の中のものを完全に消化させて

さらに土の温度や湿度も一定にしなきゃいけません。

さらに病気やまだ幼いカメは冬眠させてはいけません。



と、もーしーも冬眠させるのなら気をつけましょうね。



08/3/26/2
つぎにかめぴー(メス)も復活


かめ吉が起きる時に土の中でごそごそしたからか、続いてかめぴーも起きてきました。



ものスッゴイどろんどろんです。




08/3/26/3
久しぶりの水ってばウマー!(by かめ吉)



とりあえず、ぬるま湯でジャブジャブと洗ってあげてベランダに放してあげました。


するとみずから水の中に入って気持ちよさそうにしてる かめ吉♪




08/3/26/4
うおー、ボクのウンコでちたか。でも見事なマルでちね~。



久しぶりに でちまろにも対面させてあげよーと

ベランダに放ってみました。


うーん。やっぱり予想どおり!



とっても無関心。




08/3/26/5
やっぱ、ボクの性格がいいからウンコもマルいんでかね。でーちでち♪



お、でちまろが接近?



でもやっぱり



あくまで無関心。


って、いうか。



気がついて無視してるのか、本気で気づいてないのか

でちまろだけにビミョー。




08/3/26/6
うーん、昨日のぶろっこりー また食べたいぶも~。。



コッチは季節を問わずいつでも夢見ごこち。



ちぇりー
緑茶成分配合のふぁぶりーずとヒルネするとやすらぐぷも~ん♪

うう~ん、お茶のかおりぃ~




ううーん、ちぇりーさんってば

お茶の香りなんてしてないじゃーん。中身におうわけないじゃーん。






最後まで見てくれてありがとうございました♪
↓どれか応援のクリックしていただけるとウレシイです。
にほんブログ村 ペットブログへ

rannkinng.banner




スポンサーサイト



category: リクガメ (くさがめ)

thread: 爬虫類

janre: ペット

tb: --   cm: --

カレンダー

最近の記事

月別アーカイブ

プロフィール

最近のコメント

カテゴリー

FC2カウンター

▲ Pagetop