fc2ブログ
ウサギなつぶやき♪ ホーム » ちはや  »今が試練の時・牧草の好き嫌いに関して

今が試練の時・牧草の好き嫌いに関して  






先日はみなさん心配してくださってありがとうございました><

元気は元気なのですが、なぜか吐き気がいまだとまらず

昨日はまたブログ訪問できずにすみませんでした








さて、うさぎ話





この間書いた記事の通り

ちはやの食生活、絶賛改善中でございますよー




2019/1/17/0001


ぼくそーちゃーん♪

(これは美味しいところが入っている新しい牧草をあげたところです)





当のちはやはというと、とっても元気にしておりますよ


しかしですね、やはり牧草のあげ方を色々試してきたのですが




2019/1/18/0000002



上の写真のように
1番刈りでもなるべく柔らかく美味しいところを選んで食べていて
嫌いな部分はドンブリから全部かきだしていました


で、お残し牧草を入れると、イヤイヤ食べはするのですが
ちょっとしか食べません
そうするとうんちょすの量が減り、小さいものを出すようになるんですよね



2019/1/17/0002


これ おいちーのよね☆ ちはや すきー!




一応プリンペラン しばらくの間あげようかと思ってます、1日1回に減らしてますが

ちゃんと食べるようになったらあげません



うんちょすの様子と牧草の食べ具合で調整していく予定です



2019/1/17/0000



あとは 残りわずかな乳酸菌をあげて
(※乳酸菌、おとといなくなりました)



2019/1/17/0003



2日に1回のブラッシングをして



2019/1/17/0004



ちなみにちはや 2日に1回でも、ちょっとやっただけで毎回このくらい抜けるんですよね・・・

ずっとうちに来てからもこんな感じです



2019/1/17/111111



3時ごろのオヤツの時間には、めぐみちゃんと乾燥野菜をちょこっと




2019/1/17/0006



お野菜いっぱいだったバンゴハンは、いまは御覧の通りです

ペレット少しと、クコの実、アクティブE そしてペレットにはミナスプロンをかけてます




たまにこれにお野菜少しをあげることもあります





で、最近のちはやのうんちょすの様子ですが・・・

※注: うんちょすの写真が出ます(見たくない方はスルーしてくださいね)












うんちょす写真でますよ





2019/1/18/0000001


数日前はこんな感じでした


ごらんのとおり、病院へ預けられていた時のちはやの巨フンとは大違いな小ささです


これでも、れおぴん、こゆきさんクラスのうーちゃんなら大丈夫なので
私もそこまで気にしてないのですが
先生は問題だと思ったみたいです

先生がちはやを預かっていた時はそれはもう立派な巨フンをしてましたしね





牧草ですが・・・・それは美味しい新しい牧草なら食べますよ



ならば そういう牧草ばかり与えたらいいかもと思いがちですが、毎回牧草の質は一定しません
だからまた新しいもっと美味しい牧草を・・・というのはまずいと思うのです


いっぱい食べてもらうのなら嗜好性の高い2番刈りという手もありますが
それはうさぎちゃんが年をとって、1番刈りを食べれなくなったらの手として考えているので


私のやり方はちょっとスパルタかもなのですが、なるべく残した分も
新しいものに混ぜて食べてもらうようにしてます



牧草を美味しいところだけ食べる・・・というのが習慣になったら終わりだと思っています



美味しい牧草のお店もたくさんありますが
もしもそこの牧草がなくなってしまったら?
ほかの牧草食べなくなっちゃってたら?


なのでそういうことも考えて、なるべく好き嫌いをなくす食生活にチェンジしてもらわなければです
今食べさせてる牧草が見た目も悪かったり、あきらかに食べれなさそうな牧草なら考えますが
そうでないんですもの



あきらかにちはやのワガママですよ



ちはやがかわいそうって思う方もいるかもですが、これがちはやの為だと思っております
どんな牧草でもちゃんとしっかり食べるうーちゃんになってほしいのです






と、いうわけで お残しの牧草もしつこくたんまり入れて食べさせるようにしていた結果

ちはやもあきらめたのか、だんだんお残しも少なくなってきてですね



2019/1/18/0011


昨日の時点ですが、みちがえるようにいいうんちょすになってきました^^


色もですね、ちはや大きなうんちょすを出してた時と同じような色をしてます



2019/1/18/0022


メジャーでも計ってみると、右の方は昔だしていた巨フン、左の方が昨日のうんちょすですが

ほぼ同じくらいになってます




なかなかいい調子になってまいりましたよ




なので引き続き、作戦を続けていこうと思っております!



2019/1/17/0008


ままちゃん ちはや おやさいちゃんもたべたいなぁ・・・・









ちはや それはちはやのうんちょすが ちゃあんと落ち着いてきたらね

完全に牧草好き嫌いせずに食べる生活になったら

またちょこっとだけお野菜入りのバンゴハン復活させてあげるね






※追記: わたし的にちょっと思ったこと


ちはやのうんちょすの調子が悪くなった理由を考えてるのですが

一つは牧草のロットの変化と、もうひとつ・・・年末の携帯カバー食べられちゃった事件
がすっごくアヤシイと思っておりますですよ

その二つの件がある前は、おかわりするくらいよく食べてたのですよね・・・




とりあえず今はちはやの今のいい調子をキープ&今後も安定させることだけ

考えねばですけどね^^;












どうかお願いですっ、ぽちっと応援クリックおねがいします!
にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村 

  人気ブログランキング(うさぎ)へ クリックで投票になります 
スポンサーサイト



category: ちはや

thread: うさぎ

janre: ペット

tb: --   cm: 3

コメント

ちはやちゃん、牧草の好き嫌いが激しいのかな?

でも、苦手な牧草だって、食べてたら慣れると思うから、しばらくお残しも再利用っていうのもいい手だと思いますよ(^_-)

●もすごく綺麗な色と形になってますね(*^。^*)
おまけに量もご立派です^m^

この調子で、どんどん牧草好きになって、以前の●を更に上回るような上等の●をどんどん生産してくれるといいですね~

もふもふミッフィー #- | URL
2019/01/19 00:09 | edit

前にも書いたと思うけど、私もお残しは許しまへんで!派。
ちはやちゃんと同じく、美味しい部分(しかも2番刈りの)だけ拾って食べてたので●は小さかったわー。
でも先生が「お腹がすけば嫌でも食べます」って言うから、1番刈りにして残りの量によっては寝る前に追加しないで朝までそのまま...もあったの(笑)
好きな物、美味しい物だけを与えていてもあまり体には良くないんじゃない?っていうのはまみぽんさんに同意ー!

どの子も同じって訳ではないから、あくまでも私の意見ね。
そしてうちはそのスパルタでも対応してる子だから。

カバー、もしお腹に影響出るほど食べちゃってたら、今頃もっと体調崩してると思うよ。
ガリガリ齧っただけでほとんどお腹に入ってないんじゃないかなぁ。
となるとロット。
まみぽんさんちのチモシーに慣れた頃にロット変わっちゃったから、ちはやちゃんも順応してる途中なのかも。

今回なげぇな(笑)

かんな #nlnTgiQk | URL
2019/01/19 02:35 | edit

☆もふもふミッフィーさんへ
ちはやですが、今前の飼い主様と連絡が取れて聞いたのですが
うんちの大きさは安定というわけでもなかったようです

でも何を思ってるかはわかりませんが、青くやわらかーいところしか食べてなかったので
おりゃあっと只今荒療治?をしている次第です
そのせいか、茎の太いものも食べるようになってきて、うんちょすもいいのを出してます

なんていうか・・・きっと慣れですよね
もふもふさんのおっしゃる通り、ちはやには1番刈り大好きうさぎちゃんになってほしいです
月組メンバーも最初は、月に5匹でたった4kgスタートでしたからね^^;

☆かんなさんへ
私もまったくかんなさんと同じ考えですねぇ
そう、柔らかいところばかりだとうんちょす小さくなって色も変わりますよね
もともとおなかに問題がある子とかなら考えますけど
ちはやは健康体みたいですからね、ガンガン食べさせますよー

カバーですが・・・ちはや、かじっただけじゃないんです
完全に食べて飲み込んじゃってました_| ̄|○
破片とかいっさいなかったですしね
そのあとから結構うんちょすに問題がでてきたのもありますし
またロットがかわったとたん、食べなくなったんですよね・・・
新しいのは今までのと違って、柔らかい部分が少なくて茎が多いってカンジです
色はいいんですけどね
前のは結構柔らかいおいしいところが多かったんですよ
でも茶色だったり黄色だったりじゃないから、食べなきゃダメですよね

ほんと今回なげかったですよ・・・さらに今日の記事も長いっス(滝汗)

まみぽん #kSi.wH62 | URL
2019/01/19 19:17 | edit

コメントの投稿

Secret

カレンダー

最近の記事

月別アーカイブ

プロフィール

最近のコメント

カテゴリー

FC2カウンター

▲ Pagetop