ケージなくなちゃったです・・・そして。 
2019/01/17 Thu. 06:30 [edit]

ついに、こゆきさんと ぼんちゃん&れおぴんが使っていたケージを処分しました
昼間には粗大ごみ回収の人が来たみたいで
息子たちが帰ってきたころにはなくなっていたそうです

これがケージがなくなって新しくなった棚です

こゆきさんケージがずっとあったところは
新しくKちゃんのヤマトヌマエビとコリドラス・パンダの水槽
そして新しく、増えてしまった貝を食べるというお魚のアベニーパファーの水槽が置かれました

ちっちゃい&見えにくいですが、このフグのお仲間さん?だったかな?が
貝の中身をご飯にするらしいです
エビちゃんたちの水槽の中に貝がガンガン増えちゃって
飼育することにしたそうです
まだ子供みたいですが、こんな小さなお魚ちゃんが本当に食べるのかしら??

そしてちはやのお部屋もまたこんな感じに戻りました

母上、ケージがなくなっても
こゆきたちはずっと一緒にいますよ!
うん、わかってるんだけどね・・・・頭では
処分しちゃった後なのに、しばし棚を見つめてぼーぜんとしていると

ままちゃん、そんなところにたってないで ちはやとあそぶのー♪
ごめんね、ちはやぁ
うん、そうだよね いつまでもクヨクヨしちゃあいけないね・・・と思った私なのでした
どうかお願いですっ、ぽちっと応援クリックおねがいします!

にほんブログ村

« 今が試練の時・牧草の好き嫌いに関して
大きくなった息子たち・Sちゃん&Kちゃん »
コメント
おはようございます。
まみぽんさん、体調方は良くなりましたか❓ご無理なさらずゆっくり
休んでくださいね。
ケージ、さびしいですね…
私も、もしポコが居なくなって、ケージも処分した後は、やりきれない気持ちで、クヨクヨしちゃうと思います…
頭ではわかっていても、割りきれないですよね…
Kちゃん、成人おめでとうございます
お手紙もすごい!うらやましすぎます‼️
うちの子供達からは絶対もらえない(
涙)
まみぽんさんが優しいから、お子さん達も優しく良い子に育ってるんだなと思います。
ブログを通してまみぽんさんの優しさがすごく伝わってきますもん。
私も見習わなきゃと思いますよ!
まみぽんさん、私の心の師匠ですよ‼️
ほんとにね、ガミガミ言いたくないんですけど、気づいたらガミガミ母になってます(汗)😅
ポコ美 #xcda5xbw | URL
2019/01/17 09:46 | edit
まみぽんさん、がんばったね!!
どこかでふんぎりをつけなくちゃいけないとわかっていても
なかなかそのタイミングってつかめないですよね。
でも、ちはやちゃんが、まみぽんさんの心を満たしてくれて
みんなの思い出が、心の中にうまく落ち着いてくれたのだと
思いますよ^^
みんなはいつでもおそばにいて、まみぽんさんがその子たちを思う時
必ず近くに来てくれているんだと思います。
見えないだけで、心はずっとつながっているんですもの。
たくさんの思い出があるから、だいじょうぶ!!
お魚増えましたね~^^;
貝は水草についてきちゃうのよね。
貝をやっつける薬品もあるけど、あまり使わない方が
いいものね!
アベニーパファー、どのぐらいの大きさになるのかな?
わたしも初めて知ったお魚です。楽しみ~^^
りおん #- | URL
2019/01/17 11:37 | edit
お体の方は大丈夫ですか?
無理なさらずゆっくり休んで下さいね。
お気持ち本当に良くわかります。
我が家にも主がいなくなったゲージが2個もありますから。。。
いつかは。。。と思っているんですがなかなかね。
なんだかんだでずっと整理するの引き延ばしてます。
去年末に行動すべきだったかなぁ~と思いながら(^^ゞ(笑)
水槽綺麗ですね☆きちんと管理されているのね。
素晴らしい~(*^。^*)
*ぱんだ* #- | URL
2019/01/17 12:36 | edit
☆秘密のコメント様へ
いえいえ、貴重なご意見ありがとうございました!
みなさんからいつも色々ご意見いただけて
ありがたく思っておりますよ
私、心配性なので何かあったらとにかく調べまくりますので
飼い主様の意見も私にとっては大切なのですよ
うさちゃんはとにかくいろいろなケースがありますからね
なのでうさ飼いさんの意見はとても大切だと思ってます
コメント様のうーちゃんもご立派ですよね
今後の事に関しては私も同じ考えかもです
こゆきさんの腫瘍の時も悩みに悩んで、最終的には自然に任せるという
選択でしたが後悔はありませんでした
コメント様のうーちゃんも心ゆくまで幸せにすごしていただきたいです
ちはやの事ではまた月組とは違ったうーちゃんなので
初めてのことも多いですが、これからもうんと可愛がって行きたいと思っています
またお時間あるときに覗いてくださいね(*´艸`*)
☆ポコ美さんへ
ありがとうございます! 私の体調、昨日は絶好調だったのですが
今日またちょっと変なんですよね・・・オエオエ感がとまらなくって💦
続くようだったら病院いきます~><
ケージ・・・思えばちぇりーちゃんがいなくなって、次々ほかのうーちゃんも
いなくなっていったのにずーっと処分できませんでした
スパッと切り替えられる方もいらっしゃるのに、私は女々しいのですよ
なので数年もかかってしまいましたね
なくなった今はなんか不思議な感じです
Kちゃん、ありがとうございます!
でも手紙ですが内容はとっても感動的なものではなく、どっちかといえばお笑い系ですよ・・・
そして、私優しくないですよー なんてったって息子二人ですからね^^;
平気で「ぶっとばすよ?」とか言ってます(汗)
きっとどこのお母さんも同じです(*´艸`*)
☆りおんさんへ
はいー(T△T) 自分でもよくできたなぁって思いました
でももう空っぽの寂しいケージを見つめて涙することはなくなりそうです
何年もずっと泣いてましたから(←ハズカシイ)
棚すっごく変わりましたが、一部がKちゃんのお魚ちゃんたちってのも
よかったのかもです
今でもちょっと慣れてなくて不思議な感覚はありますが・・・
みんなの思い出はずっとブログと心の中にありますしね
それに今はちはやがいてくれますので^^
お魚・・増えましたー
あ、ヤマトヌマエビちゃんたちも脱皮を繰り返して最初の頃より大きくなってます
(死んじゃった子もいましたが><)
そうなんです、貝 最初はいなかったので水草についてたみたいです
しかし卵いっぱい産んで一気に増えるのでひぃーってカンジですよ
アベニーパファー、まだ子供らしいのですが、大きくなったら2cmくらいになるそうです
でもですね、ちっちゃい貝食べてます! 中身だけを食べるのですが
大きな貝でも触覚?みんなくわれてなくなっておりますよ
すごい魚がいるのですねぇ!
☆*ぱんだ*さんへ
ありがとうございます! 昨日は元気になったのですが
また今日の昼間ちょっと怪しかったです💦 なんか吐き気がとまらなくて
なんなんでしょうねぇ?
うぅ、*ぱんだ*さんちも前のうちと同じ状況なのですね
でも大丈夫ですよ、その時は本当にふっとやってくるような気がします
私はそれまで数年もかかってしまいましたし^^;
でも無理することはないですよ
水槽・・実は前は結構汚れがとれなくてKちゃん苦戦してたんですけど
最近魔法のような素晴らしいポンプ??を買って
お掃除が楽&汚れがめちゃとれるようになったんですよ
しかし私にはお魚さん系は難しそうなのでお世話するKちゃんには感心しておりますよー
まみぽん #kSi.wH62 | URL
2019/01/17 21:12 | edit
ちはやちゃんの眼差しが優しいね(*^^*)
(気持ち悪くて一言でごめんなさい💦)
かんな #nlnTgiQk | URL
2019/01/17 23:58 | edit
☆かんなさんへ
いえいえ、嬉しいですよー^^
フフフ・・・貴重なちはや開眼のおかおだったり・・・
コメントの投稿
| h o m e |