雛ちゃんず&うーちゃんず☆あの頃は若かったね! 
2018/06/28 Thu. 06:30 [edit]

つばめの雛ちゃんず4羽、だいぶ大きくなってきて
小さい巣の中ですし詰め状態ですよ💦
みんななんとか落ちないように頑張ってるようです

あと、うちの方はあまりカラスは見かけないのですが
一応、りおん♪さんのところで見たカラスよけに黄色い紐を取り付けてみました
つばめの両親が飛んでる位置を確認したらこのようになりました

雛ちゃんず、4羽そろって右向きの様子です
もうすぐ巣立ちだと思いますが、もう落ちないでよ~💦
毎日ハラハラしておりますよ
そしてお話は変わり・・・

2018年6月21日の記事でもあったんですが
うちのDVDデッキ、うんと古くてもう動作しなかったんですよね

子供が小さなころから使ってた思い出のDVDデッキですが
この際だからと、新しいのに買い替えることに

Sちゃんに価格ドットコムで調べてもらって、お安いのを買いましたよ
とりあえず、DVDとブルーレイ見れて、デッキにも録画できるやつです
届いたらその小ささに驚きました
しかも軽いし!

Sちゃんの帰宅を待って、セットしてもらいましたよ

で、さっそく前に借りたDVDを入れてみると・・・
おおおー!テレビに映ってるわ すごいわぁ
(うつってなかったら問題です)
しかも、録画も2番組同時録画とかできるそうですよ
いまのってすごいんですねぇ、びっくりです
んで、古いデッキをかたしているときにこんなものを見つけました

デッキの下の段に年賀状などをしまっていたんですが
出てきたのがコレです
2007年のうさ友さんへの試し刷りの年賀状ですよ
えーっと、今から11年前?! ふるーい!
うさーずがまだ2歳か3歳くらいの写真です
こんなの作ってたんだぁなんて思ってたら、もう一枚発見

今度は2009年の年賀状でした
よく見ると、ちぇりーちゃん、れおぴん、こゆきは5歳
まろとぼんちゃんは4歳って書いてありました
まさに黄金期のうーちゃんずですかね^^
みんな若いですし♪
こんな時もあったのだなぁとしみじみしちゃいました
それに自分でこんなの作れたんだぁっていう別の意味の感動💦
今じゃ、年賀状はSちゃんに丸投げですよ💦💦

ワタクシ、昔もウツクシイ・・・・
あの頃は、こゆきさんもちゃあんとライオンラビットで、毛がふっさふさでしたよ(*´艸`*)
時を経て、だんだんと毛は薄くなり・・・
ハゲたのね。

ハ、ハゲではありません!
イメチェンですのっっ
それにワタクシ今も昔も白くてウツクシイですのよ!!
こゆきさん、お月さまに毛生え薬送ろうか?(*´艸`*)
よろしかったらぽちっと応援クリックおねがいします!


« 嬉しいはじめまして♪ステキな出会い☆
雨の日はうさぎと一緒に☆ »
コメント
カラスはね~普段姿が見えなくても、油断できないんですよー。
どこにでもやって来ますからね~・・・
階段開口部の向こう側に、公園のようなスペースがありますよね?
そういう場所には、必ずいるはずなんです。
開口部・・・ずいぶん高い場所だけれど
パパさんここに乗って、作業されたのね~~~💦
すごい~Σ('◉⌓◉’)
それにしても本当に、巣が小さすぎますね!!
ヒナが隠れるスペースがなく、むき出しって💦
でもこのヒナたち、数日中に巣立ちますね。
もう十分な大きさに育っていますよ^^
そろそろ飛ぶ練習を始めるんじゃないかしら?
巣につかまって、羽ばたきを始めたら
あっという間よ~^^
デッキ新調されたのね!Sちゃんすごいわ~!!
わたしも若いころは、電気系統強い方だったんだけど
この頃はもうわけわからないわ^^;
むずかしいことが、めんどくさくなるお年頃だし。
年賀はがき、凝ってますね~@@
ほんとだ!みなさんお若い^^
にんずうが多いと、画像はめ込みのテンプレートも
あまり種類がないので、しかたなく全部自作しています~💦
ロン毛こゆきさん、ビジュアル系バンドのお兄さんのようで
かっこいいわ~❤
ハゲ・・・じゃないよね!!^^;
りおん #- | URL
2018/06/28 07:01 | edit
まみぽんさん、ツバメのヒナちゃんを守るために、色々頑張ってるんですね~(*^。^*)
素晴らしいです♪
このまま4羽のヒナちゃんが無事に飛び立てますように。。。
イマドキのデッキは本当に小さくて軽くなりましたよね。
私も一昨年くらいに買い替えたんですが、それまで使ってたのを置いてた場所に置いたら、スカスカでした( *´艸`)
これからももっともっと小さくなってくれると置き場所に困らなくて済みますね。
うわ~、まみぽんさんちのうさぎーず勢ぞろいですね(≧▽≦)
ホント、みんな若いわ~(*^▽^*)
こゆきさん、本当にライオンヘアだったのね^^;
カッコイイわ~♡
でも、たてがみをなくしたこゆきさんもステキよ(^_-)
もふもふミッフィー #- | URL
2018/06/28 16:50 | edit
☆りおん♪さんへ
ほんとです!りおん♪さんのおっしゃる通りでしたよ!!
今日、お出かけして帰ってくるときにマンションの真横をバーッと
飛んでいましたよ
写真の公園みたいなところは小学校なのですよ
木も多いですしね><
相方、いきなり狭いへりに乗って作業するので
やめてーって思いましたよ
落ちたら死んじゃいますもの💦
巣はね、ぎゅうぎゅうです
おしくらまんじゅう状態ですよ・・・、ちなみに去年はみんな巣から落ちて
死んじゃってたり(たぶんなんですけど)食べられた?跡があったりと
結局1羽しか巣立ちできませんでした
今年のつばめの両親さんたちはなんか育てるの上手な気がします
巣が壊れてきたらちゃんと直してましたし
4羽そだってますしね
雛ちゃんたち、もう模様がつばめさん!って感じです
巣立ち近いですよね、きっと
デッキ、なんかほんとは接続についてなくて足りない部品があったんですが
Sちゃんがなぜか持ってました
Sちゃんは機械に強いのですよ あとバイクとかもパーツを安く買って
自分でなんかやってたりしてましたねぇ
部屋にも色々わけのわからない機械がありますよ(;^_^A
めんどくさがりな私には助かっておりますよ
年賀はがき・・・こんなの作ったという記憶もありませんでした💦
そうなんですよね、はめこみのないんですよね!
私もあの頃はたしかワードで作ってたよおな・・・気がするようなしないよおな・・
こゆきさん、昔はちゃんとふっさふさだったのに
年と共に毛がなくなりました
いや、ヒトでいったらこれはハゲでございますよ。。。。。
☆もふもふミッフィーさんへ
紐対策できたのはりおん♪さんのおかげですよ
とても勉強になりました
実は去年、恐ろしいのですが雛だったモノが下に落ちていたのです
うちにはカラスなんて来ないとおもっていたのですが
今日マンションの開いてるトコロのそばを飛んでるのを見てしまって
カラスだったのかもって・・・
今年最初の2羽の小さな雛ももしかしたら・・・です
でも2度目の雛ちゃんたちはもう結構立派になっているので
巣立ちしそうですよ
デッキ、そうなのです! もっと重たくて大きいものを想像してたのですが
配達されたものを持ったらとても軽くて、開けたら小さい!
えっ、コレ大丈夫なの?って思いましたよ
知らない間に機械もずいぶん進化していたのですね・・・びっくりです
そのうち数年でもっと半分くらいの大きさになりそうですよね
年賀はがき、うーちゃんたち勢ぞろいでした
でも私全然覚えてなくて💦 親ばかですが可愛いなあと(*´艸`*)
みんな若いですよね
こゆきさん、昔はちゃんとライオンラビットだったんですよね
たてがみを失くして詐欺ヘアーのこゆきさんでもステキっていってくださって
ありがとうございます(笑)
コメントの投稿
| h o m e |