人気が欲すぃぃっ!あえてのカメネタ 
2013/08/04 Sun. 18:17 [edit]
昨日はれおぴんの月イチ定期の奥歯削りの日でした

れおぴんはいつもいい子でおとなしく診察させてくれます^^

れおぴんの場合は麻酔なしでいつも奥歯削りができます
今日もくるくるタオルにまかれておとなしくあーん!

さて、まみぽん家には4うーちゃんのほかに6カメさんがいます
くさがめちゃんのかめ吉のほかにリクガメが5匹です
んで、今日はじいちゃんカメのきー坊が食欲不振なので診察してもらいます

うちがお世話になっているラパン動物病院の一ノ瀬先生はかめさんも診られるので
とても助かっております
カメネタ書くととっても人気がないのであんまり書かないんですが
今日はあえてのカメネタよーっ(笑)
先生もカメ好きなので、この日はケヅメリクガメという30~40kgもある
巨大なリクガメさんの膀胱結石の話でもりあがりました
先生が摘出した結石をみせてもらったんですがその巨大さにびっくりよ~
まさに漬物石といってもいい大きさでしたっ

ちなみにカメさんハウスですが
我が家には120cm水槽と60cm水槽ふたつがありましたが
リクガメは温度管理が大事な生き物なので
キー坊の60cm水槽をみなおすことになって
ごらんのとおり大きめの衣装ケースにお引越しさせました
重要なのは水槽の中に温度差を作ることなのです
これがまた難しいのよね・・・
小さい水槽だとそれができないのですよ

さてキー坊ですが、先生のお注射の効き目もあったのか
キャベツももりもりたべてました^^
ちなみにリクガメさんのごはんはお野菜なのです
ほぼうーちゃんと同じ野菜をモリモリたべるんですよ~
なのでうちの野菜消費量はハンパないです
ただうさぎさんと違ってカメさんはカルシウムが必要なので
カルシウムパウダーをふりかけてあげてます

さてさて、かめさん話はこれで終わりとして
夜は近くの自衛隊の夏祭りにいってきました
すっごい人ごみで動くことも困難でしたよ~

おまちかねの花火です
いやあキレイだったなぁ・・・・
花火を見ると夏って感じしますよね
うーちゃんもいいけどカメもいいってヒト・クリック~っ!


コメント
初めまして、kedamaです。
カメさんの記事につられてやってきました。
カメさん…ぶっすうと刺されててビックリしました。
あんな脇からぶっすううと(>_<)
元気にご飯食べられる様になって、よかったです。
ご飯を「は~むっ!」と食べる姿がかわいいですよね。
kedama #- | URL
2013/08/04 21:45 | edit
子供の頃から 犬、鳥、魚、猫、ハムスター、うさぎ…とほぼ途切れず動物と暮らしてきましたが、カメさんはいなかったなぁ…
学校ではお世話してましたけど(^-^)
多頭飼いすると、カメさんも個性が見えてきて楽しいでしょうね♪
*********
さのじゅを見ていただけた様で、ありがとうございます(*^_^*) ふたりで支えあってきた、私にとって宇宙一大好きな伴侶です(*´∇`)
クリオネ #LIZPgskg | URL
2013/08/05 03:33 | edit
かめさん、甲羅には刺せませんもんね。
やはり脇からいくのですね><
うーん、痛そう。。。
でもそれで食欲が戻ってくれたのは良かったですね!
うちの彼女がかめを飼おうかめを飼おうとうるさいでし。
買うのはいいよ。
だれが飼うの?
そこが問題なんですww
sora #- | URL
2013/08/05 04:18 | edit
カメさんネタ大好きですよ。たま~~~にしか出てこないカメさんのブログ、何度も読んじゃっていました。
カメさん飼いたいけど不在がちな私なので未来ちんのお世話しか自信がないんです。なんか大変そうだし。いいないいな、カメさんいいな。
もちの母 #- | URL
2013/08/05 12:57 | edit
カメさん大好きですよ~♪
子どもの頃ミドリガメを飼ってたのを思い出します。
地元のホームセンターのBIGカメさん、
2年前のオープン時から未だにお店にいます(^^;
やっぱりホームセンターで50万はちょっと・・・
ちなみにすぐ隣の小屋にいるのは、なんと鶴(;゚Д゚)!
ぷじょる家の奥様 #- | URL
2013/08/05 20:33 | edit
カメさん久しぶりぃ~~~♪
どうしてるかな~って思ってたんですよ。注射は痛かったろうけど、元気復活してよかったですね!
それにしても、まみぽんさんすごいです!お家のことだけだって大変なのに、うーちゃんたち+カメさん達までも~みんな幸せですね~*⌒▽⌒*)
またカメさんネタ、やってくださいね。特に、うーちゃんたちとの絡みが、かわいいヽ(^0^)ノ
ぷーモ子 #- | URL
2013/08/05 23:11 | edit
☆kedamaさんへ
こちらこそはじめまして^^
kedamaさんは絵も色々作るのもお上手で
いつも関心しておりました!
そう、カメぶっすうと注射します
大きなカメさんの膀胱結石の摘出手術だと
甲羅のおなか側を切るんですよ(ぞぞお)
カメさんは甲羅にガードされてるから
レントゲンも大変なのですよ~^^
でも食べる姿も可愛いです♪
べろがぺろんでて・・・っていけないっ
カメネタだと話がはずんでしまうわっっ
☆クリオネさんへ
そうなんです、カメにも相性があったりして
しかも神経質なので苦労します
オスメス一緒にいれるとメスがストレスで
たべなくなったりします
カメ道10年ですがいまだに先生には勉強
させられます~
さのじゅちゃん、可愛いですよね
うちで似てるのはぼんちゃんでしょうか
親ばかでもいいんです、大好きなんだものっ
クリオネさんの優しさがでてるすてきなブログですね
☆soraさんへ
ななんと、彼女さんがカメに興味津々なんですねっ
カメさん飼うには基本がちゃんと守れてれば
オッケイなのですが
意外に保温ライトの光熱費つかうかもですよ~
ゴハンも野菜モリモリ食べますよ~
彼女さんとのやりとりで思い出したんですが
うちの母上さまもトイプー飼ったとき結局は
父がはまってお世話してました
soraさんも同じコトになるのではっ?(笑)
☆もちの母さんへ
だってね、カメネタ書くとすんごい人気がないんです
(笑)
マニアックすぎてだれもついてこれないんだろうなあ
って
なのでそう書いてもらえると嬉しいです
しかしうさぎとかめの童話とは大違いで
お互い無関心なのが結構笑えますよ~
☆ぷーちゃんの奥様へ
50万のカメっ、ケヅメですかねぇ
でもたっかーい!
もういっそお店のマスコットキャラにしちゃえば
いいんですっ(笑)
でもまってまって、となりに鶴がいるって?!
すごいホームセンターですねっ
鶴も売り物なんでしょうか。。。
鶴とカメがすーべった・・・の童謡を思い出してしまいました
☆ぷーモ子さんへ
ほっとんど出てこないカメさんたちですが
基本元気にモリモリご飯食べてヒーターのライトの下でぬくぬくしておりますよ~^^
なるほど・・・カメネタはうーちゃんとからめば
いいのねっ!
ぷーモ子さん、ありがとう
ネタにつまったら使いますっ♪
まみぽん #kSi.wH62 | URL
2013/08/06 07:15 | edit
コメントの投稿
| h o m e |