fc2ブログ
ウサギなつぶやき♪ ホーム » ウサギな飼育方法  »月初めはキライ&うさぎの果物で大失敗><

月初めはキライ&うさぎの果物で大失敗><  


9月になったんですねぇ

前は夜7時だとまだ外明るかったのに
6時半くらいから暗いですものね

とはいえまだ暑いよー、早くすずしくなってよー@@

で、月初めといえばウチでは恒例の爪切りをやらないとなんですが

2012/9/4/1

こうなったり

2012/9/4/2

こうなるワケです・・(TдT)


上の写真はこゆきさん、下はちぇりーちゃんです

暑いのでショートパンツのままうっかりやっちゃって
後でお風呂に入る時悶絶してます

爪切り、ほんっとに何十回やったらうまくなるんだろう??_| ̄|○

ちなみにまたぼんちゃんの時バッツリやっちゃって
『ぶおっ!(怒)』って怒られました
ご、ごめんなさーい!!

2012/9/4/3

我が家の姫君、ずーっと絶好調です
テニスボール大の膿胞の大きさは変わってなかったんだけど
見た目は病気持ちに見えませんの^^

最近はやわい下痢便もなくなってね
牧草を変えた効果なのかしら?!


で、タイトルの本題なんですが

以前にうちのうー達たぶどうを食べてる様子を見て
ぶどうはよくないとご指摘いただいて
(まこさんありがとうございました!)
検診の時I先生に聞いてみたんです

そしたらやっぱりぶどうはあげない方がいいそうです
っていうかあげちゃダメっていわれちゃった><
腎臓に悪いんですって!

ワンちゃんでは腎不全になるって確実なデータがあって
うさぎではまだ確定的なデータはないみたいなんですけど
あげない方がいいそうです

干しブドウやレーズンもNGだそうです

でも、一応本屋さんで最近というか今年の春ごろ出たうさぎの飼育本みたらね
食べてもいい果物にぶどうはいってるのよね・・・
これってうさぎではデータがないからなのかしら?

でもでも、うちのリクガメもそうなんだけど、わんこもにゃんも
ほぼ食べちゃダメな野菜や果物同じなんで
怖いのでうちではぶどうはあげないことにしました
(あげなきゃいけないわけじゃないしね)

さらに、梨ってどうなんだろうって聞いてみたら
(季節的にぶどう、梨なんだもんね)
梨も『うーん』って先生は難色

農薬の問題があるそうです
でも、それを言ったらりんごも同じ事になんですって

と、いうか
果物自体ウサギにあまりあげないほうがいいそうです・・・

・・・ヤバい・・うち、ちょっとあげすぎだったYO・・_| ̄|○


なんか長年うさぎ飼ってて知ってそうで知ってない事
知らなくって、猛反省中デス(TдT)




ご訪問&最後までみてくださってありがとうございました(*^▽^*)!!

特にバナナあげすぎてた_| ̄|○・・・・応援くりっくぷりーず♪
 にほんブログ村(うさぎ)へ クリックで投票になります 人気ブログランキング(うさぎ)へ クリックで投票になります 

スポンサーサイト



category: ウサギな飼育方法

thread: ウサギの日記

janre: ペット

tb: --   cm: 10

コメント

おおぅ!痛そう。
これはしばらくお風呂に入るとしみそう。
ばい菌が入らないように気をつけてYO!(まみぽんさんの真似・笑)

うちは、お腹弱いし、牧草を食べてもらいたいから質素な食事にしてます。
果物の甘くて美味しい味を覚えたら
牧草なんて美味しくないだろうって思ったり。
ブドウが腎臓に悪いの?
梨はジャリジャリしてて、なんとかって砂?みたいな成分があるからなのかなぁ。
ま、果物は糖分が多いから草食のうさちゃんのお腹には合わないのかな。

のゆき #- | URL
2012/09/04 21:01 | edit

遅ればせながら・・・
れおちゃん9歳のお誕生日おめでとー(*^^)v
かみつきうさぎの物語にうっかり?
涙しそうになりました。
まみぽんさんの文才に乾杯っ(*^_^*)☆
また素敵なノンフィクションの物語楽しみにしてます☆

確かにあげないほうがいい食べ物の判断は難しいですよね。
ただわたしはまみぽんさんちの5うさちゃんを見ていると、あまり制限するのもなぁって思っちゃうんです(^v^)
あんなに元気に長生きしてる5うさちゃんですもん。
でもとっても参考になります。

satokoro #- | URL
2012/09/04 21:22 | edit

爪切りねー  ふふ 私は今月は病院で切ってもらっちゃいました   あーーラクチン♪

果物かー  
私もねーなんでもあげちゃうけどブドウだけはあげてないな
イヤイヤ知識があったわけではなく 単に私があまり食べないから
今年は桃が多かったかな
美味しい物食べるのは幸せよー・・・って事を教える悪い飼い主ですのでなんでも食べるものはあげる
ほほほ
でもさ いいじゃん 元気で長生きしてくれてるんだもの
体に即 毒ってのはまずいけど好きなものを今更セーブしなくても・・・・私流の理論です
飼い主としては失格なんだろうなー

レオナママ #- | URL
2012/09/05 13:50 | edit

☆のゆきさんへ
ありがとうございます~
いつ噛まれてもいいようにマキロンがつねに
テーブルの上にのってるんですよ(;^_^A
それより『ぎゃー!また噛まれたぁぁっ』ってワタシの悲鳴
苦情がこないかつねにドキドキしてます(笑)

果物・・そうかあ、のゆきさんちではそういう感じなんですね
確かにお腹弱い子には牧草の繊維質は
すごく大事ですもんね!

私ちぇりーちゃんウチに来た頃ね
パインは毛球の排泄にいいっていうからって
オヤツに乾燥パインを食べ放題とか
今考えると恐ろしい事してました><
後で糖分とりすぎると怖いって事知ってぞっとしました
梨ってじゃりじゃりな成分?があるんですか
初めて知りました
ぶどうの事も含めてまだナゾがおおいなぁ(-_-;)

☆satokoroさんへ
どうもありがとうございますー!
なんかあっというまに9歳と言うカンジですよー
うひゃひゃ、satokoroさんに褒められちゃった♪
しかし、うっかり?涙・・
いや、そこは泣いとこうかっ(爆)

うーちゃんの食べ物・・・いまだにグレーゾーンも多いというかわかんないのいっぱいですよね~
っていうか、果物あんまり考えないであげてたんですけどちょっと今回は考えさせられました
しかしsatokoroさんの言うとおり
今まであげてたのをスパッとあげない・・
とはいきそうにない飼い主だったり・・・・
だってなんていうか老い先短い?かもだから
楽しみとりあげるのもなぁって(TдT)(←どっちだい)
ということで、量をちゃんと考えて
あげていこうと思ってます^^

☆レオナママさんへ
えー!先生に爪切ってもらったの?!
そうか・・その手があった_| ̄|○
実はちぇりーちゃんだけ手をあぐねてます
背骨であぶないトコあるからボッキリしないか
怖くって!!

たしかにレオナ王子の食生活を思い出すと
うさぎの正しい飼い方って一定じゃないなぁって
思いますよね!(←いい意味ですよっ)
ただね、うちね、野菜はともかくとして
(牧草はみんなよく食べるからね)
果物は糖分あげすぎだったんですよ・・
だってヒトと同じ大きさにカットして結構な量
あげてたんですよね・・・
そこだけ直していこうとおもってます^^
先生にはダメだなぁって思われるかもだけど
年齢もあるからちょっぴりの楽しみは残してあげたいですよね
私も失格かもなぁ・・・









まみぽん #kSi.wH62 | URL
2012/09/05 19:35 | edit

痛そう(>_<)
身を犠牲にして尽くす姿に脱帽です(T-T)
かくいう私は爪切りできません…


実は、私がブログを拝見させていただくきっかけとなった理由のひとつが、まみぽんさん宅のうさちゃんのグルメっぷりに驚いたことだったりします
特に驚いたのがバナナ!
最初はうさぎがバナナを食べるということを信じられませんでした(笑)
今度うちのうさにも食べさせてみようと計画中ですψ(`∇´)ψ


ぶどうってあげないほうがいいんですねー!
牧草とペレットだけで十分と言う方もいますが、美味しいものを食べさせてあげたくなっちゃいますよね(>_<)
何がよくて何がダメか、いろいろな情報を集めて判断していく必要があると感じました。
勉強になりましたφ(..)

もすと #SFo5/nok | URL
2012/09/05 21:49 | edit

だいぶ日が短くなりましたよね。夏の終わりはちょっぴり寂しく感じます。

これは痛いですよね(>_<)うちはブラッシング&爪切りはRがやってくれます。私は下手なので、アシスタントに撤します。Rはかなりの腕前です。しっぽさんにアルバイト行けそう!?


ちぇりーさんも元気でよかったです\(^o^)/

えっ、ブドウってあげてはいけないんですか?!
この前一粒ずつあげちゃいました(汗)でもスビは残してましたが…。
まみぽんさん情報ありがとうございます! いろいろ気を付けていきたいと思います。

ぷーモ子 #- | URL
2012/09/06 08:48 | edit

うちの桜子さんも凶暴だけど 爪切りは楽にさせてくれますよ
もちろんテリトリー外に出ないと駄目だけど。。。
まみぽんさんもテリトリー外に出してやっているんですよね?

ブドウ うちでもあげてますよ
巨峰を毎年貰うんでおすそ分けしてるんです
駄目なんだぁ。。。
梨は駄目って聞いたことあるけど あのブツブツがうさぎにはよくないって聞いたんですよね
農薬の問題ですか?
こいつは困りましたね。。。

ごえもん #- | URL
2012/09/06 10:22 | edit

ひゃ~、痛々しい~^^;
爪切り作業、覚悟してやらないとですね。
傷、早く良くなりますように☆

ブドウってあげちゃダメなんですね~。
勉強になります☆
飼育本とかには、あげてもいい果物に入ってたりするけど、
あまり当てにならないなぁ^^;
梨とリンゴも気を付けます~。

みーまま #- | URL
2012/09/06 19:00 | edit

ブドウの情報間違ってなくてよかったー!
よく考えれば、野生のウサギはフルーツ食べないですよね。野イチゴかブルーベリーくらいは食べるでしょうけど。こちらの獣医も、果物じゃなくて野菜にしなさいとのお言葉。
フルーツっておやつ感覚で、うれしそうに食べるのを見るのが癒されるんですけどねえ。

ちぇりーさんたちを毎日見てるせいか、わが子のようで・・・ お役に立ててよかったです。

mako #- | URL
2012/09/06 22:10 | edit

☆もすとさんへ
身を犠牲に・・いやいや、ただ単におまぬけだった
だけですよー^^
ほおおーっ、グルメですか
確かにヒトの食卓の野菜よりうさぎの方が
豪華なよおな気がします(*≧m≦*)
バナナ、特にこゆきさんの反応がね今でも鮮明です
初めてあげた時ね、目を白黒させてびくって
とび跳ねたんです(笑)
うーちゃんによっても好みはありそうですが
もすとさんのご実家のうさちゃんはどんなリアクションするのか楽しみですね!
ぜひ今度教えてくださいねーっ♪

☆ぷーモ子さんへ
そうなんですか、Rさんが上手なんですね^^
いっつもぷーモ子さんちのモコモコうーちゃん達
特にオムスビちゃん達のお手入れに感心してるんですよ!
習いに行きたいくらいです

ぶどう、ワタシなんか毎年あげてましたよー(^^ゞ
うちってね、季節ごとに結構親戚からフルーツおくってもらえるんです
先日も美味しい巨峰もらったんだけどなぁ・・
でも、ふと思ったんですけど、毎日ずっとあげるとかでなければすぐに害が出るとかではないのかも
今度また先生に詳しくきいてみます><

☆ごえもんさんへ
ちぇりーちゃん以外の子は簡単に爪切りも
ブラシもできるんですが
ちぇりーだけが難しいんです><
リビング以外の所でもダメですねぇ
ずっと放し飼いだったので自宅全部がテリトリー
なのかなぁ?

梨、そうなんですね
やっぱりブツブツがなんかなんですねぇ
冷蔵庫に美味しい梨とぶどうがごろごろはいってるのになぁ
農薬の事も実際ヒトも食べるしどうなんでしょう?
とにかく野菜も果物もよく洗って皮はあげないようにするとかですかねぇ(-_-;)

☆みーままさんへ
ありがとうございます~
というか、ちぇりーちゃんに噛まれるのは
いつものことですが、こゆきさんは失敗でした
あの子だけいつも自分でケージのアルミ部分で爪といでて爪するどいんです@@
猫かっ?!

うさぎにあげていいもの
本とかネットで見ても色々で難しいですよね・・
けっこうグレーゾーン?なものあるし
でも農薬ってのはちょっとびっくりでした><
洗ってあげてるけど、洗うだけじゃ落ちないのかしら?難しい~

☆makoさんへ
makoさん貴重なご意見ありがとうございました><
教えていただいて色々考える機会を得ることが
出来てよかったです~!
でなきゃずっと知らないままでした
そう、フルーツってうれしそうなんですよね
なのでついあげすぎちゃってました・・・

&こんなショボブログでも見ていただいて
嬉しいです
また何かあったらぜひアドバイス
どうぞよろしくお願いします(*^^*)

まみぽん #kSi.wH62 | URL
2012/09/08 19:23 | edit

コメントの投稿

Secret

カレンダー

最近の記事

月別アーカイブ

プロフィール

最近のコメント

カテゴリー

FC2カウンター

▲ Pagetop