お願いがあります(コメント欄開けます) 
2023/05/04 Thu. 21:07 [edit]
※このブログを携帯でご覧になる方へ※
「スマートフォン版で表示」というボタンを押してご覧ください
でないと携帯でPC版を見ると正規の写真が映りません
機種によってはなぜか写真が携帯に出ないものもあるようです
(パソコンにはちゃんと写真も出るみたいです)
「スマートフォン版で表示」というボタンを押してご覧ください
でないと携帯でPC版を見ると正規の写真が映りません
機種によってはなぜか写真が携帯に出ないものもあるようです
(パソコンにはちゃんと写真も出るみたいです)
*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*

ぐふぐふ♪ ぐふぐふ♪

きょうはぴーちゃんがおうちにいるのー
ぴーちゃん いっぱいなでなでちてー

ぴーちゃん なんで ぼくのちゃしんの てぃーちゃつ(Tシャツ) きてるんだ!
ちょっか ぴーちゃんは ぼくのふぁんなのね?

昨日はパパことぴーちゃんがお休みの日でした
理由をかいたけどあんまりいい理由ではなかったので消しましたが
とにかくこれからはパパの事はぴーちゃんと書きますのでよろしくお願いします

ちはやとまーくんはぴーちゃんの事も大好きです
最初はぴーちゃんが嫌いだったまーくんも今はぴーちゃんを許してなついています
この日はちはやとまーくん、喜んで私たち夫婦の周りをクルクルしていたので
いっぱい撫でてあげましたよ
まーくんTシャツは確か、ぴーちゃんのお誕生日にプレゼントした気がしたけれども
もう忘れてしまいました
☆おまけ☆

先日、将来絶対ないとは言えないかもしれないと
ちはやとまーくんの為に、ペットセーバーという講習をうけて
心肺蘇生方法などの勉強をしてきました
ぬいぐるみを使っての練習だったけれど、SNSには書けないけど
ちょっと物足りなかったかも
人数が多かったから仕方ないのもあるかもだけど
先生にもっとしっかり親密というか丁寧に教えてほしかった
なんか質問を考える余裕がない内容というかはしょりすぎというか
あと、渋滞だからとか遅刻者の為に講習の開始が20分も遅れたのよね
その分最後の方、駆け足だったのも不満
講習代も8250円となかなかの金額だから、だったらもっと濃い内容だとよかったなぁと
実習的な講義は数人の先生でやってほしかったなぁ
もっと近くで丁寧に教えてほしかったのよね
だから実際にどうかなった時うまくできるか自信ないけど、自宅でもぬいぐるみで練習しようと思います
あとはもしも心肺停止とかになった時に自分が処置できても搬送する病院がないかもしれないこと
なぜなら今の病院ってみんな完全予約制なんですよね
だから重篤な急患を先に診てくれなさそうなんです&予約してないと別途料金かかるんだけど
これが高いのよね一万円とかしちゃうの、昼間でもね
様子をみないで異変があったらすぐ病院へ行くってことが難しくなってる
だから順番を待ってる間に死んでしまうことも十分考えられるんですよね
あと飼い主さんもみんな自分の事しか考えてなくて、重篤な急患の患畜を先に優先させることを
よしとしない人もいっぱいいそうなのよね
皆さんは、自分のおうちのうさちゃんもしくは家族が緊急の時ってどうしてますか?
うちの方みたいに完全予約制の所ばかりのところにお住まいの方の意見をぜひ参考にさせて
いただきたいです
あともう一つ、こちらも切実なのですが、停電時にコンセントを使わなくても使える
おすすめの冷風扇があったら教えていただきたいのです
よろしくお願いします。
スポンサーサイト
tb: -- cm: --
| h o m e |