カテゴリー「ニンゲン with うさぎーず。」の記事一覧
- 2018/07/09 ダメ飼い主に朗報と天罰?!
- 2018/06/27 雨の日はうさぎと一緒に☆
- 2018/06/21 息子たちの思いやり&思わず応募
- 2018/06/14 ミラクルな当選☆
- 2018/06/12 雨の日は心もどしゃ降り
- 2018/06/10 長い間お世話になりました
- 2018/06/08 ごめんなさい&ありがとうございます><
ダメ飼い主に朗報と天罰?! 
2018/07/09 Mon. 06:30 [edit]
土曜日は見えないこゆきさんを見送って
夢に出てきてほしいと思ったら、悪夢を見て
日曜は気分をとりなおして、ちぇりまろの可愛い姿をお披露目したのですが
そのあとやっぱり気分はいまいちで・・・
そんなどうしようもない私を見て、相方が 「ほら、またDVD借りに行こうよ」って誘ってくれて
TUTAYAに行ってきました
それでも、口からはため息が気が付かないうちにでていました💦
そしたら急にいいことがあったのですよ
話はとびますが、実は私ずっとキャンプにあこがれていたのですよ
それでちょっと前にSちゃんに連れてってほしいと頼んで
お友達のちえっぴちゃんをダメ元で誘ったら、残念なことに都合が合わず
この話はなかったことに・・・・・だったのですが
こんな私の様子を見てSちゃんが
『いいよ、お母さん連れてってあげるから』 とキャンプ行きが決定しました!
私が憧れていたテントやバーベキューや温泉や釣りもオッケイだそうです
ささっと調べて、予約とってくれました
Sちゃん、車買う前はバイクでお友達とよくキャンプに行っていたので
それがうらやましかったのですが、今度は車があるので
私もいけるんですよ
親子でって、Sちゃん的にはいいのかなぁって思いましたが
私のわがままを聞いてくれるそうです
行くのは8月の上旬です、河口湖の方に行きます
さびしんぼの私ですがまた楽しみが出来てやる気がでてきましたよ!
とても嬉しいです^^

母上には兄上たちがいるではないですか
それにワタクシたちだってお月さまから見守っているんですよ!

そんなワガママな母上には
こゆきのおケツの刑ですっっ
しかもマタグラには●が挟まってますよ!

くさくてきぜつぷも・・・ぶもたっし!
ちぇりーちゃんは気絶かもだけど、こゆきさんのおちりなら
●付きでもいくらでも嗅ぎたいわー!
そんな罰ならいくらでも母上うけるよっ(*´艸`*)
・・・・・・みなさんがおっしゃるように心にはこゆきさんもいますね!少しづつ元気になっていきますよ^^
※追記
西日本の大雨災害、死亡者や行方不明の方の数にショックをうけてます
それだけでなく、今も避難してるしてるかたや不安な方がいっぱいいらっしゃると思うと辛いです
一日も早い沈静化と復興を祈っております
祈ることしかできないのが歯がゆいです・・・
よろしかったらぽちっと応援クリックおねがいします!


tb: -- cm: 10
雨の日はうさぎと一緒に☆ 
2018/06/27 Wed. 06:30 [edit]
いまは梅雨が明けたかのようにいい天気の千葉です
でも先週は雨ばっかりで寒かったのにウソのようですよね
ちょっと前になりますが
相方と一緒にお買い物に行ったときのことです
その日は雨の日だったので、私のテンションがダダ下がりで
元気がなかったので
『出かけるか!』 と連れ出してくれたのです

まずはたい焼きとアイスコーヒーで腹ごしらえ♪
たい焼き、いつもはクリーム買うんだけど、この日はあんこにしました
たまに食べると美味しいですね^^
みなさんはあんこ派ですか?それともクリーム派?

Kちゃんが 「ミナミヌマエビ」 を飼いたがっていたので
ちょっとペットショップに見に行ってみました
その時につい、うさぎも見ちゃった!
可愛い~♪私の大好きなオレンジのブロークンの子がいました
この子をじーっと見つめている男の人がいたので声を掛けたら
この子を飼うかどうかで迷っていたようです
性別はまだ不明と書いてあったのですが
なんでも店員さんに聞いたらどうやら男の子らしくて、前に狙っていた女の子が
売れてしまったので、男の子ってどうなんだろうって悩んでたそうです
そこでアホな私はつい、男の子の特徴とか色々アドバイスしてしまいました💦
おせっかいババアですよ・・・・
「3日間出張とかあるんですけど、大丈夫ですかね?」とか聞かれて
「3日は心配なので、ペットホテルという手がありますよ
病院に併設してるとこもありますし安心ですよ!」
とか、男の子の発情とか特徴とか、うさぎの去勢、避妊についてとかまで
色々話しちゃいました
あとケージや飼育用品のこととか
他にもいろいろ質問されたので答えていましたが
フフフ(ФωФ)・・・・
この人絶対この子飼うね。
そんなことしてたら、うさぎが恋しくなってきて

ニトリでうさ飼いさんならよくご存じ&持っている方もいっぱいいらっしゃる
うさぎクッション買っちゃいました♪
Kちゃんには
「オカン、なんでそうなるんだよ!?」
と、思いっきりツッコまれましたが💦

ボクがたち耳になったらこうなりますぼん!
ぼんちゃん、うふふ、そうね~♪
うさぎクッションをぎゅっと抱きしめて
またいろいろ妄想しちゃう私・・・

そして、ホームセンターで買った小さな植物を
れおぴんが亡くなったときに頂いたお花についていた、ピーターラビットの
小さなじょうろで育てることにしました^^
新しい楽しみが出来ましたよ
なんか色々うさぎまみれで嬉しかったです(*´艸`*)

つれだしてくれたぱぱ、えらいのー
あっぱれぷも!
ほんとね、ちぇりーちゃん
相方のおかげでよい気分転換になりました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
でもね、やっぱりまたうさぎさんと一緒に暮らしたいなあ・・・・
☆おまけ☆

Kちゃんが買ったサボテンちゃん(右端)
なんか細長くなって、子供?が出来てきましたよ
買ったとき と比べてみてくださいな
真ん中のカットして植え替えしたサボテンも、切ったところから
新しい芽?が出てきてるんですよ
なんか全部育てるの楽しみ~(*´艸`*)
よろしかったらぽちっと応援クリックおねがいします!


tb: -- cm: 8
息子たちの思いやり&思わず応募 
2018/06/21 Thu. 10:20 [edit]
昨日また落ち込んでた私に、晩にKちゃんが「元気出せ」って
DVDを借りてきてくれました

前にテレビで放映したけど、翌日バイトがあるので早く寝なきゃいけなくて
見れなかった 「ズートピア」でした

しかし、デッキにDVD入れたらエラーが出て見られません><
がっかりしてたら、そこにちょっと元気になったSちゃんが来て

Sちゃんがパソコンで見れるようにしてくれました
私のパソコン、音量が小さくて普通だと聞こえないのですが
Sちゃんスピーカーを持ってきてつないでくれて
まるで映画のように見れました^^
ズートピア、すごくおもしろかったです
それにうさぎのジュディが主人公だし、夢のような時間をおくれましたよ
二人に感謝です!
話は変わりまして・・・
皆さんは365日カレンダーってご存知ですか?
1年365日の欄があって、大好きな家族のうさぎさんの写真を投稿すると
それがカレンダーになります
今年も開始と同時にすごい人気だったらしく、つながらなかった方も
結構いらっしゃったようです
うちも毎年応募していたのですが、いまは5うーちゃんずがいなくなってしまい
応募しないつもりだったのですが
覗いてみたらわずかに空きがあったので、思わず投稿してしまいました

投稿したのはこちら、バブの頃のこゆきさんです
12月30日にのっていますよ
でもね、なんていうか
今生きてる子を優先にのせたほうがいいんじゃないかと思って
ちょっと後悔してます
投稿したときは、もうほとんど埋まってる状態で、それでもわずかに空いてたので
いいかなあ・・・と思いながら投稿しちゃったんですよね><
うちはみんな旅立ってしまいましたが、カレンダーでその姿を見たかったのです
私のわがままです・・・載せられなかった方、申し訳ありません

すぴぷーですの♪
こゆきさん、本当は自分の中ではもしかしたら15歳まで長生きできるんじゃないかなって
思っていたのですよ
目もしっかり見えるし、足もまだ歩けたし
それが肩に腫瘍ができてからほぼ1か月ちょいで旅立ってしまって・・・
なので今回も応募するつもりだったのですよ
でもこゆきさんは旅立ってしまったのに申し訳ありませんでした
でもね、これで来年の楽しみができました💦
よろしかったらぽちっと応援クリックおねがいします!


tb: -- cm: 6
ミラクルな当選☆ 
2018/06/14 Thu. 07:00 [edit]
ちょっと前に、こゆきさんを失って落ち込んでる私に、Kちゃんが
6月末の千葉ロッテマリーズ対西武の試合に誘ってくれました
チケットをネットで買うときに携帯で
マリンフェスタ2018『選手撮影会』にKちゃんと一緒にダメ元で応募したのですが
ななんと
当たりました!
あんまり詳しくない私は、Kちゃんに「これってすごいの?」って聞いたら
すごいそうです
辛いことがあったからその分このようになったのでしょうか
楽しみです^^
二人で「どんな選手と写真撮れるんだろうね」って盛り上がりましたよ
今回はそんな野球好きでうさぎ好きのKちゃんのお話です

うちのうーちゃんず
SちゃんとKちゃんがまだ幼稚園児だったころから一緒に育ったのです
なので二人ともうさぎたちとこんなに仲良しでした

でも時を経て、Kちゃんはグレてしまいました

あ、兄上がっ、ワタクシの大事な兄上がなんてこと!
まるで昭和のヤンキーですのっ
・・・・・・・と、いうのはウソでえ

SちゃんもKちゃんも、反抗期なく素直に育ってくれましたよ
とくにKちゃんはうさぎ大好きっ子で
こゆきさんの事もご存じの通りとっても可愛がってくれてました

母上っ、ヤラセはやめてくださいっ
心臓に悪いです!
うふふ、ごめんねこゆきさん(*´艸`*)
Kちゃん、みんなが旅立った時もいっつも一番泣いてくれてたよね
優しい子で母上も嬉しいよ
こゆきさん、大好きな兄上、Kちゃんをしっかり見守っていてあげてよ^^
余談ですが、Kちゃん、今年の8月で二十歳になります
こゆきさんに長生きしてもらって一緒に祝ってほしかったなぁ・・・
こゆきさん、野球の試合の時とKちゃんのお誕生日はこっちにきて
一緒に応援したり、お祝いしてね!
よろしかったらぽちっと応援クリックおねがいします!


tb: -- cm: 6
雨の日は心もどしゃ降り 
2018/06/12 Tue. 10:15 [edit]
すみません、今回も暗い記事です
苦手な方はスルーしてくださいね
昨日は本当は、うさ友さんと銀座でランチの予定だったのです
でも台風が来てて雨でお流れになってしまいました
がっかりです・・・_| ̄|○
外は雨で、一人でお留守番
そうすると、また気持ちが落ち込むのです

これはうさちゃん用の専用のごみ箱です
恥ずかしながら中のごみ、ずっと捨てられなかったんですが
つい最近やっと捨てました
中を開けると、あたりまえですが空っぽで
うーちゃんたちいないんだなぁと落ち込みますね

昔はまろがよくこの上に乗ってました
まろは運動神経がずば抜けていたので、簡単な高さだったようですよ

そしてフタが開いてると、必ずダイブして臭いのチェックです
このせいで、あんよがチッコで汚れて、それでマットの上に乗るので
よくまろの足跡のチッコあとが・・・・
なつかしいなぁ

こゆきさんが生活してた場所です
3週間たった今も片づけられずにいます
吸水マットも汚れてるんですが、どうしてもまだ洗えません
洗ったら本当にお別れな気がして、なにもなくなっちゃうような気がして
牧草入れと、水入れはすでにからっぽです
ペレットもめぐみちゃんもありません
ずっと見てると、また涙がこみあげてくるのであんまり見ないようにしてるんですよ

しかし昨日は外は大雨だったので、サボテンとラパン動物病院から頂いたお花を
中にいれてました
うさぎがいた頃はこんなこと絶対できなかったことが
今はできるんですよ
なんだかなぁ・・・・という気持ちです

こゆきさんがいたときは、こうしてここにこゆきさんがまったりしてたんですよね・・・
切ないです
どうしていなくなっちゃったのかなぁってぼんやりとしてしまいます

母上、こゆきは見えないだけでちゃんとおうちにいますよ
まだ49日はたってません
だからこゆきさんもきっといるんですよね・・・・
でも霊感のない、しかも鈍感な私にはそれがわかりません
うさぎがいるのが当たり前だった生活が
いないのが当たり前な生活に変わっていってます
悲しい・・・・なんかお酒におぼれたい気分です
よろしかったらぽちっと応援クリックおねがいします!


tb: -- cm: 5
長い間お世話になりました 
2018/06/10 Sun. 13:10 [edit]
昨日、バイトの後、心機一転 髪を切りに行きました
バッサリ短くカットしましたよ
こんなに短くしたのは初めてかも
完全なショートヘアーです

オカン、別人のようだにゅ~
ふふふ、れおぴん ほんとだよね
オカンも自分でびっくりしてるよ
でもなんかすっきりしたよ、ちょっとは気分転換になるかなぁ
そして今日は朝、ラパン動物病院へ行ってきました
先生と看護師さんにご挨拶と頂いたお花のお礼を言いにいきました

いつもの見慣れた院内に

どれだけ通ったかわからないくらいお世話になった診察室

ちぇりーちゃんが通いだしてから、次々に5うーたちは病気になり
約6年間お世話になりました
うさぎさん用の低い診察台の上で、れおぴんもいっぱい一ノ瀬先生に診ていただきました

先生のお腹の診察は素晴らしいものでした
触診だけで、おなかの張り具合や食べ具合を教えていただいてました
私にはできない技でしたよ

歯も、無麻酔でカットしていただいて
本当に助かってました
ここの病院でなかったら麻酔なしではやってもらえなかったかもです
そしたら高齢のれおぴんやこゆきさんの寿命ももっと短かったかも

これはぼんちゃんの入院風景ですが
お部屋も広く、うーちゃんたちは快適に過ごしていたようです
うちでは、ちぇりーちゃん、ぼんちゃん、れおぴんの3うーが入院でお世話になりましたよ

一ノ瀬先生、スタッフの皆様、ありがとうございましたの!
スタッフの方もうさぎさん飼ってる方多くて、先生も数匹飼っていて
安心の病院でした
先生の車もラパンでしたしね^^
この病院に出会えたからうちのうーちゃんずは長生きできたと思ってますよ
一ノ瀬先生、いつも明るく、看護師さんともども本当によくしてくれました
感謝しきれないくらいです
しばらくの間、もう通うことはないですが
いつかまた新しい家族をお迎えするとき、お世話になろうとおもってます
最後に記念にお写真も撮らせていただきましたよ
一ノ瀬先生も看護師さんのYさんも新しい先生の長尾先生も
みなさん微笑んでとてもいいお写真になりました
大事にします!
そして今日で、こゆきさんが旅立ってから早3週間です
旅立った日、そして次の週はお葬式、そして今日病院へご挨拶
すこしづつですが、心の整理は続いておりますよ
先生とも新しいうさぎさんの話になって、いろいろと情報をいただきました
もっと落ち着いて、明るく前向きになれたら
新しい家族をお迎えしようと思っております
それまでは色々心の浮き沈みもあるだろうけど、普通に生活していきたいです
頑張りますよ!
こんなどうしようもないポンコツ飼い主ですが
これからもあたたかく見守っていただけると嬉しいです
よろしかったらぽちっと応援クリックおねがいします!


tb: -- cm: 4
ごめんなさい&ありがとうございます>< 
2018/06/08 Fri. 18:48 [edit]
今日の記事に温かいコメントありがとうございます
じっくり読ませていただきました
かみしめるように何回も読み、色々考えるところもあり、そしてまた号泣しました
(コメントのお返事遅れます💦)
今日病院へ行って眠剤もらってきました
少しでも休んで体力温存しようと思います
こんなふぬけた状態なのでみなさまのブログもご訪問できなくてすみません
本当に暗い記事書いちゃってすみませんでした><
でもこれからも弱気になったら書いちゃうかも・・・・です
その時はしめっぽいのが苦手な方はスルーしてくださいね

それでは、こゆきさんのおちりで失礼します
ああ、またもふもふしたいなあ・・・・
※コメント欄は閉じさせていただいてます
よろしかったらぽちっと応援クリックおねがいします!


tb: -- cm: --