カテゴリー「ちぇりこ」の記事一覧
- 2018/06/18 ニンゲンの食物をあさるうさぎ・・・
- 2018/06/17 片目しか見えなくてもこんなに元気なうさぎさんです☆
- 2018/06/07 お迎え記念日♪&お迎え顛末記
- 2017/09/05 お口直しにいかが?
- 2017/07/09 お誕生会♪
- 2017/07/07 ラブラブな二人
- 2017/05/29 兄上のパン
ニンゲンの食物をあさるうさぎ・・・ 
2018/06/18 Mon. 10:33 [edit]
さて、今回はちぇりーちゃんのイタズラ編を書こうと思います
右目しか見えないちぇりーちゃんでしたが、ニンゲン観察をしっかりしていたんですよね・・・
ニンゲンのやることはなんでも見てました
そして覚えてましたよ!

ちぇりーはかしこなうさぎなのー
ぷも♪
引き戸の開け方も覚えておりましたが
他にも食いしん坊さんなちぇりーちゃんは
食べ物の場所をしっかり見ていたのですよ

このラック、麦茶やらお菓子やら油やらいろいろな食べ物を置いていたんですが
無臭なハズですので、うさぎが反応するのは予想外でした
しかしちぇりーちゃんは、なぜか 『食べ物がおいてある』 と知っていて
よくスキを見てはうたっちしてあさってました
放っておくと、袋をがしっと歯をたててくわえて
ぴょんぴょんと軽快に持ち去っていたのですよ💦
んで持ち去った後は、これまた丈夫な歯で袋を引きちぎったり
缶づめにも歯をたてて穴をあけようとしておりましたよっ
そのたびに部屋に響き渡るワタシの悲鳴・・・・
そしてちぇりーちゃんがロックオンして一番困ったものは

お米!
米びつとして使っていたプラスチックの入れ物のフタをいとも簡単にあけては
中の米をガツガツと食らっていました
フタあけるの固かったんですが、ちぇりーちゃんはアゴが強くて
(ナスカン壊したくらいですからね・・・)
バコッとすごい音を立てて開けておりましたよ
ちなみにフタの開け方は私たちが開けるのをしっかり見ていて覚えたようでした💦

これじゃあ、お米はもう置いておけないと、空にして容器だけおいていたんですが
よほどコメが食べたかったらしく、ラックにダイブしてしつこくあさっておりました

元カノ、意地汚いうさぎですの
こゆき、カノジョをとてもおなごとは思えませんですの
うちには5うーいましたが、こういうことするのはちぇりーちゃんだけでした
放し飼いにこんな問題があるとは・・・あの頃は夢にも思っていませんでしたよ><
ちなみに、ちぇりーちゃんがうたっちしても届かないところに
ヤ●ザキのダブルソフトを置いておいたら
大ジャンプして袋に体当たりして落として、それをくわえて
ゴキゲンで走り去っていってました
なんかもうちぇりちぇりゾーンには食べ物を置いておけず
とてもしまう場所に苦労しておりましたよ・・・・
なので、ちぇりーちゃんがジャンプしても届かないテーブルの上にも
食べ物を置いておいたりしたんですが
それもその後とんでもないことをされたのでした。
また続いちゃうYO!💦
よろしかったらぽちっと応援クリックおねがいします!


tb: -- cm: 7
片目しか見えなくてもこんなに元気なうさぎさんです☆ 
2018/06/17 Sun. 06:30 [edit]
ハッキリ言いますと、5うーがいなくなってしまったので
これからは何を書いていいのやらわかりませんですよ・・・
ブログやめちゃおうかな、とも思ったのですが
それも寂しく、自分勝手ながらみなさんにうちのうーちゃん達を見てもらいたい!
という気持ちでおります
それに情けないことに、うーちゃんたちの記事を書かないと
自分の記憶が少しづつ消えていきそうな気がして怖いのです
そこで今回は多分(?)まだ書いていない、うーちゃんずエピソードなぞを書こうと思っております
ご興味のある方は(いるかなあ?)お付き合いくださいませ^^

うちへお迎えして、一週間くらいで若年性白内障によって左目を失明したちぇりーちゃんですが
左目が見えなくても元気でした
ほんとはケージで飼っていたのですが、出せ出せとケージをすごい勢いで
歯でがっくんがっくんやってたんですよ
それどころか、バーンとすごい勢いでケージ上の扉から飛び出したり
前面のケージの扉にナスカンを付けてたのですが、それごとぶっ壊して出てきたんですよね
ナスカンがガチンって壊れて飛んできたときの衝撃は忘れられません
なすすべのない(というか知恵のない)ポンコツ飼い主は
これに観念して、ちぇりーちゃんを放し飼いにすることにしたのですよ
フリーダムを手に入れたちぇりーちゃんは
家族の愛情独り占めでした
写真はまだ幼稚園の頃のKちゃんです
いっつもこんなふうにながまって、家族の誰かがナデコしていました
しかし、この後 「うさぎなんて飼わなきゃよかった」という事件が・・・

写真にも日付が書いてありますが、生後約半年くらいになると
ちぇりーちゃんは縄張り意識の激しいうさぎになっていったのですよ
女の子なのに、しょっちゅう飛びシッコしておりました・・・💦
さらに写真のようにヒトの頭をがしっとつかんでカクカクし
ラストにはガブっと噛むのです!
この行為は早朝に多く、毎日一家四人の誰かが犠牲になってました
あまりに痛いので、この時は本当に「うさぎなんて・・・」って思ったのですよね
これはたぶん順位付けのマウンティングだったんでしょうね
しばらくすると、気が付いた時にはおさまってましたよ
でもうさぎ飼いたての私はびっくりするばかりでした
(本にかいてなかったし!)

そしてそのころのちぇりーちゃんは、なぜか相方が大好きでした
いっつも気が付くと、相方の隣にながまり、このような感じで過ごしていました

さらにちぇりーちゃんには「ちぇりこブーム」がありまして・・・
相方のお腹にのって寝るのが好きでしたよ
でもね、最後に必ず、ええ、必ずお腹の上に
シッコで世界地図をかいておりました。
そして相方の悲鳴。
このときばかりは内心 「ざまあ!」と思ってました
(ブラックまみぽん降臨)

とにもかくにも、このようにちぇりーちゃんはフリーダムを満喫し
家族みんなに可愛がられていたのですよ
ちなみに片目は見えなかったですが、生活には全く支障なく
何かにぶつかることもなかったです
それどころか放し飼いのせいですっごい知恵をつけていって
びっくりするようなイタズラがはんぱなかったですよ
ちぇりーちゃん、見えるほうの右目で私たちの行動をよく見てたんですよね
だから容器のふたの開け方とか、または引き戸のドアも
うたっちして、両前足でバンバンと叩き、隙間を作り、鼻先をつっこんでこじ開けて
他の部屋にもおでかけしておりました
一回このままではまずいのでは・・・と思い、サークルで飼おうと思って
80cmのサークルを買ったのですが
作った瞬間に垂直跳びで飛び越えていきましたよ・・・・💦
とにかくさすが2.8kg パワーも凄ければ運動神経もすごかったのですよ

毎日なにかしらイタズラをして、フリーダムを満喫して
大好きな大理石マットの上でゴロンチョして
気持ちよさそうにグーグー寝てましたねぇ
ちぇりーちゃんは幸せだったですかね?
次回はびっくりしたイタズラ編を書こうと思っております
よかったらまたお付き合いくださいね^^
よろしかったらぽちっと応援クリックおねがいします!


tb: -- cm: 9
お迎え記念日♪&お迎え顛末記 
2018/06/07 Thu. 10:23 [edit]
本日は愛するちぇりーのお迎え記念日です
もうお月さまへ行って早5年とちょっとがたとうとしてますが
5うーの中でも唯一の女の子、そしてファーストラビット
特別でした
もともとうさぎを飼おうと思ったのは
カメを動物病院へ連れて行った時に、出会ったミニレッキスちゃんを見たからです
大人しくてひとなつっこくって・・・一瞬でうさぎの虜になったのですよ
しかし、そのころは団地住まい、うさぎ飼っていいかどうかグレーゾーンでした💦
でもどうしても飼いたくて、本屋さんでうさぎの本を探して、まず種類を調べて
ホーランドロップが可愛い♪ってことに
次のミッションは、うさぎ飼育グッズをそろえること
当時は車もってなかったので、相方と電車と徒歩でジョイ〇ルホ〇ダまで
ケージなどを買いに行きましたよ
大事に育てたいって思って、大きめの80cmケージをゲット
その他の用品もゲット
そして巨大な荷物を二人で抱えてまた電車に乗り団地へ・・・
さらにここからが難関、周囲にバレないように一人が見張りをして
もう一人が巨大なケージをさささーっと運んでいきました
もう。アヤシサ爆発
んで、飼育用品を揃えたら今度はうさぎをどこでゲットするかという問題が・・・
そのころはうさぎ専門店なるものを知らず、ネットで探してたら
とあるサイトでうさぎを売っていたのです
もう時効だと思うから名前出しますが・・・N●T R●BBITというお店でした
昔なのでまだ店舗をもたねばならないという規制がなく、ネットだけで買えるお店だったのですが
これがまた怪しかったのです
まず希望した子は実はちぇりーではありませんでした(←!)
ほんとはほかの子だったんですけど、売れ残りのちぇりーを勧められたのですよ

その時送られてきた写真がコレです
もうやられましたねぇ・・・・かわいいって♪
この子でいいですってことでお迎えが決まって、待ち合わせは田町の駅前でした
まだ幼稚園児のKちゃんを連れてマックで時間をつぶしていたら
怪しげなジープに乗った、これまた怪しげなヒゲをはやしたオッサンが現れました
一応、本にのってたように歯やおしり、目とか手足、お腹とかをチェックしてから
引き取りました
ちっちゃな段ボール箱に入った小さな命、と、一切れのリンゴ
で、ここでオッサンがいうには
「あとで出産証明書送りますんでぇ~。あと一週間はリンゴで育ててください」 と。
・・・・・・・は?((((;゚Д゚)))))))
再びアヤシサ爆発。

お迎えしてすぐのちぇりーですが、一応リンゴも入ってますけれども
ちゃんとペレットとチモシーも入れときました
(あと、カメもはいってるね・・・・・💦)

一週間はビビらせないように、驚かさないようにってことで
ケージに布をかけて隅っこに置き、家族で夜は9時に消灯してましたよ・・・・
なんという待遇だったことか(笑)
でもね、うちに来て一週間くらいの時に左目にちっちゃな白い点が!
で、それが日に日におおきくなってくるんです
病気の本も買ってあったんだけど、該当する項目がなくて
まさかそんなに早くに病気になるとは思わず、動物病院を慌てて探して連れて行ったら
「うーん、珍しいです。この子は若年性白内障です
薬は出しますが、失明するでしょう」との先生の言葉
もう家族で号泣ですよ・・・・だってこんなに小さくて可愛いのに失明だなんてひどすぎるって!
んで、販売元の店に電話したらね、これがまた留守電でいっぱいでメッセージはいらず
メールを送っても返事来ず、もちろん出生証明書も送られてきませんでしたよ
やっぱりアヤシイ店だったああー!!!!!
とにもかくにも、もし連絡取れてもちぇりーを引き取られたりしたら
殺されそうな気がしたのと、もう情がうつっていたので晴れてうちの子になりました♪
ちなみにちぇりーの名前の由来ですが
単純かもしれないけれど、春・4月21日生まれだったからです
桜・・・さくらんぼ・・・・ちぇりー・・・と、こんな具合です💦
でもいい名前だと思っておりますよ^^
幼いうちからひどい目にあって、可愛そうなちぇりー
でも相反して、イタズラ大好き&おしっこまき散らし女子だったのでした
テレビの後ろに入られてコードをぶっちぎられ、さらに水色の高価な耐火絨毯は
シッコでエメラルドグリーンになりました。。。。
そしてこれは完全に飼い主の責任なんですが
なんと・・・今考えるとオソロシイ・・・・・
ペレット食べ放題にしてました💦
なので、両親であろううさぎは1.8kgくらいなのに対して
育ったちぇりーは2.8kgに。(滝汗)
さらにケージの中であまりに出せ出せと暴れるものだから
いつしか放し飼いに

そんなもんだから、思いっきりワガママで自己主張が強く縄張り意識の強い子に育ちましたが
家族はちぇりーを愛してました
息子たちもちぇりーと一緒にすくすくと育っていったのですよ^^

いつもフリーダムなちぇりー
フリーダムだったせいでかなり賢いうさぎになり、パワーも強力
そしてまたバカな飼い主のせいで、出産という経験もするのですが
9歳で旅立つまで、ちぇりーは尊敬するうさぎでした
その生き方は立派で、私も子育てするのにちぇりーにいっぱい教えられましたよ
もうちぇりーみたいな子には会えないと思うのですが
もし会えるのならまたちぇりーみたいな子と家族になりたいです
って、長いお話につきあってくださってありがとうございました💦

おまけちゃん♪
バブのころのこゆきさんです
相方がジョイ●ルホ●ダで1980円で拉致ってきました
私の反対を押し切って
それがまさか14歳まで生きるとは・・・・・うさぎってわからないものですねぇ^^
よろしかったらぽちっと応援クリックおねがいします!


tb: -- cm: 14
お口直しにいかが? 
2017/09/05 Tue. 00:05 [edit]
おやつに梨を食べてたらいつの間にかこゆきさんが足元に

母上、ひとりでずるいですの!
なしちゃんわたしにもくださいっ
はいはい、それにしても目がいいねえ💦

ウマー!なしちゃんウマですの!
うたっちでガブリ!

美味しい梨を食べた後
こゆきさんなにやってるの?
なんかいぐさのトンネルをガジガジしてます

結構たべたね!

甘いもの食べた後のお口直しですの
そうですか(*≧∪≦)
その調子で、夢太ちゃんみたいにガブガブ食べちゃってねー
なんでもガブガブな元気なこゆきさんに応援クリックおねがいします!


tb: -- cm: 0
お誕生会♪ 
2017/07/09 Sun. 00:05 [edit]

昨日は横浜へいきました
山下公園の海ですよ~

横浜の光景です
いやあ、暑かったです
今回はMICA様のお誕生会で日本大通り駅おりてすぐの
Allte Liebeというお店にきました

メニューです
見ても訳が分かりませんが美味しそうです
スパークリングワインでお祝いしましたよ!
ピアノも生演奏してていい雰囲気でした^^

そしてお料理の数々



このお肉にはトリュフとフォアグラがのってました
はじめてトリュフたべましたよっ
味はよくわかんなかったです(だめじゃん)

そしてデザートです
もうほんとにおなか一杯!
素敵レストランで優雅なひと時をすごしました
MICA様お誕生日おめでとうございます!

母上ばっかり美味しい物たべてずるいですのっ
ごめんね~、こゆきさんにはめぐみちゃんあげるからね♪
久々のお出かけに心ときめいた飼い主に応援クリックおねがいします!


tb: -- cm: 2
ラブラブな二人 
2017/07/07 Fri. 00:05 [edit]
昨日のバイトはめまいがして
行くまでに車道に飛び出しちゃってあぶなかったです
なのでバイト先についたら返されちゃいました><
でもなんでめまいしたんだろう・・・・
脳梗塞だと思っちゃいましたが、そんなに手足はしびれてないし
なんだったんでしょうねぇ
友人がいうには熱中症じゃないかということでしたが
エアコン入れて寝てるしねぇ
二度とこんなことがありませんように・・・

Kちゃんのところにこゆきさんが遊びにきましたよ!
Kちゃん朝のバイトが終わって午後の学校までちょこっと昼寝するのです
こゆきさんナデコしてもらって幸せだね^^

こゆき、兄上にナデコされて幸せですの!

Kちゃんがこゆきをとっちゃダメって手でガードしてました
でもそんなことでくじける私じゃありませんっ

Kちゃんもこゆきさんも幸せそうです
こゆきさん、本当にKちゃんが大好きなんですね
めぐみちゃんがなくてもナデコしてーってきます
やきもちやいちゃうぞっ!
朝から幸せタイムなこゆきさんに応援クリックおねがいします!


tb: -- cm: 5