fc2ブログ
ウサギなつぶやき♪ ホーム » れおっち  »落ちた雛ちゃんのその後とプラスチックを食べるうさぎ

落ちた雛ちゃんのその後とプラスチックを食べるうさぎ  

2018/6/24/0




昨日の記事で箱のへりに落ちてしまった雛ちゃんですが

そのあと、箱の中に落ちたようで、いっかいいなくなりました


でもそのあと、少しだけ飛ぶ力があったらしく、また箱のへりに止まってました!

こんどはお尻の方が箱に向いているので、地面におちる危険はないと思います

お母さんんつばめがご飯をくれれば育つと思います


頑張れ!雛ちゃん!!




2018/6/24/00



そして昨日の夜、なんとお父さんつばめが帰ってきました!

夫婦そろって休んでいましたよ

よかったです(T△T)






さて、今回はれおぴんのお話です


2018/6/24/1


みんな、れおだにゅ!久々の登場なのにゅ

よろしくにゅ~♪






昔はすごいかみつきうさぎだったれおぴんも

事件の一件から優しい子になっていきました

飼い主の親ばか発言で申し訳ないんですが、イケメンで優しくって

人間だったらこんな彼氏が欲しい!と今でも思っておりますよ





しかし!

そんなれおぴんも若いころは、問題行動が多かったのですよ



そのころのれおぴんブームが

な、なんとっ




プラスチックを食べるのが大好き♪




という、こまったちゃんうさぎだったのです





2018/6/24/2


今はぼんちゃんのものが飾ってありますが

これが昔れおぴんがずっと使っていたケージです



わかりにくいかもですが、まず扉の蝶番が食べられて
紐と金具でとりつけてあります💦



2018/6/24/3



ケージの柵を止めているプラスチックですが
これも食べてしまって



2018/6/24/4



同じく金具でとりつけてあります



2018/6/24/5



これは柵と飛びシッコよけのプラスチックの接合ぶぶんなんですが



2018/6/24/6



これもまた食べられて、金具で・・・



2018/6/24/7



最後のすごかったのは水入れのプラスチックですよ


ケージにとめてあるピンクの丸い部分ですが

なんとこれは半分くらい食べてしまいました💦💦



2018/6/24/8



なので、水入れも一時期はプラスチックでなく金具でとめるものを

使っていましたよ・・・

(ちぇりーちゃん、どこに乗ってるのYO!)



こんな状態だったので



2018/6/24/9



トイレも激しく齧られて金網が外れてしまい
(現物がないのが残念ですが・・・捨てちゃったので)

ステンレスの天ぷらバットを使っておりましたよ



そして、ケージの中もかじっていいおもちゃや、木やわらっ子マットなどを用意してました



2018/6/24/10


ぷらすちっくはうまいのにゅ~♪




れおぴんの怖いところは、プラスチックただ齧るんじゃなくて




全部食べてました💦





幸い病院に連れて行ったら、健康上にはまったく問題はなかったのですが

とにかくはんぱないくらいプラスチックを食べてました・・・



防止するために、うさぎのかじり止めスプレーとかやったんですけど
ダメでしたねぇ



んで、これならどうだ! と、ワサビを塗ったときもあったのですが



なんと





ワサビ食べてました。




しかも結構おいしかったみたいで、お残しすることなく全部舐めてましたよ・・・・






それにしてもあの頃は本当に悩んでましたよ~><



れおぴんのブームはしばらくすると、いいことに去りましたが

それまでが大変でした



うさぎ プラスチック でググったりして調べたりしたけど
のってなかったし、どうやって防止したらいいのか悩んでましたねぇ><



2018/6/24/11


まろが雑食なのも、両親のせいですわね






確かに。


まろも、隙があればほこりを食べたり、壁紙食べたり、ソファや椅子の皮を食べてました💦
(よいこのうさぎちゃんは絶対マネしちゃだめですよぉ)

動きが素早いので阻止するのがすごく大変で

気が付けば、壁もソファも椅子もぼろっぼろで、壁紙以外は買い換えましたよ







みなさんのうさぎさんもこんなことあるんでしょうか?

うちも!っていう方いないかなぁ・・・・(;^_^A




そういえば、水入れといえば



2018/6/24/13



ちぇりーちゃんはボトルの水入れから出る水が少ないと感じ
大激怒してボトルにウサパンチして落っことしていたので

いつしか水入れはドンブリになっておりましたよ💦




ゴキュゴキュ・・・















よろしかったらぽちっと応援クリックおねがいします!
にほんブログ村(うさぎ)へ クリックで投票になります  人気ブログランキング(うさぎ)へ クリックで投票になります 

スポンサーサイト



category: れおっち

thread: うさぎ

janre: ペット

tb: --   cm: 6

コメント

おお、雛ちゃん、よかったよかった(^O^)

ほんと、れおくんはイケメンですねえ。
それにしても、プラスチックが好物だなんて、??? ですね。
わさびを塗っても平気とは!
でも、身体に障りがなくて何よりでした。
ちぇりーちゃんにしてもそうですが、とてもうさぎとは思えない行動の数々だわ。
さぞ賑やかだったでしょう。

今日は雨。
まみぽんさんは大丈夫でしょうか……?

みずえ #- | URL
2018/06/23 15:48 | edit

☆みずえさんへ
いっかいは助かったと思った雛ちゃんですが(写真は金曜夜のものです)
今朝(土曜早朝)、踊り場に落ちてしまってました><
なんとかできることはしたのですが、どうなるかわからない状態なのです
とても心配です

れおぴん、イケメンっていってくれてありがとうございます(*´艸`*)
可愛くって仕方なかったですよ
昔のかみつきが嘘のようです
けどほんとにあの頃はプラスチック事件には悩まされました
わさびもおいしそうに舐めていて、辛くないのかな?と思って舐めたら
涙がいっぱいでたのを覚えておりますよ

うちのうさぎたちはみんな個性的でした
こうも性格も行動も違うのだと、びっくりでしたねぇ
確かに毎日が賑やかでした^^

雨ふり・・・・・心配してくださってありがとうございます
バイトから帰って雛ちゃんのこともあって
また落ち込んでいたら、相方がおでかけにさそってくれました
とても気がまぎれましたよ
相方に感謝です

まみぽん #kSi.wH62 | URL
2018/06/23 19:06 | edit

ぷるるさんも、今ジョイントマットをかじって
食べちゃうんで、困ったなって思ってたの。
れおぴんも食べてたなら、まあいいか😁

つばめの雛、落ちちゃいましたか。。
残念だね...これも自然の摂理。

いつもいつも優しい旦那様ですね。

ナツメッグ #- | URL
2018/06/23 23:34 | edit

ヒナぴ、落ちちゃったんですか・・・
記事を見てよろこんだのに
コメント見てがっかりです・・・
親鳥がもっと巣を大きくしてくれればいいのにね~💦

れおぴんちゃん、プラスティックを
かじるだけではなく、食べちゃうの~?@@
おなかの調子が悪くなったりしなかったのかしら?
わさびまで~💦
うちのうさぎーずも、かなり個性的だと思っていましたが
レベルがちょっと違いますね~^^;

りおん #- | URL
2018/06/23 23:37 | edit

ツバメのお父さん、帰って来てくれたのね~\(^o^)/
嬉しいですね♪
それに、落っこちてたヒナちゃんもちゃんと下の箱の中にいてくれれば、お母さんにエサを運んでもらえるから、安心ですね(*^。^*)
本当に、みんな無事で巣立って欲しいですね。

れおぴん、なんとプラスチックを食べてたんですか(@_@;)
ビックリです。
ただ齧ってただけかと思ったら本当に食べてたなんて、ものすごい消化能力だったんですね^^;

ミッフィーもめめもソファーの皮の部分は食べることがあります。
それだけでも「やめて~!!」って思うのに、れおぴんの雑食力はスゴ過ぎです。
しかも、お水はどんぶりなんて、れおぴん豪快伝説は並ぶものがないですね(^_-)

もふもふミッフィー #- | URL
2018/06/23 23:54 | edit

☆ナツメッグさんへ
いやいや、ジョイントまっと食べはまずいですよ💦
なにか対策を考えなければデスよーっ
れおぴんはちょっと変わってたんですよ
特に水入れはケージの中っ側が見えなくて
気づくのが遅かったのですが、すぐ病院へ連れていきました
なんともなかったからよかったんですがね><

つばめの雛ちゃん、もう鳴かないんですよ・・・_| ̄|○
親鳥も餌を運んでいないです
2、3日したら、ボールを見てみて、もしだめだったら
埋葬してあげるつもりです・・・・

☆りおん♪さんへ
雛ちゃん、今年もおっこちてました
去年は2羽落ちてたので、去年よりはマシというかですが
やはり残念でなりません
やっぱり巣はみんなが巣だったらできるならば
(何ぶん高いとこにあるので業務用はしごでもギリギリなんです)
撤去かもです><

れおぴん、プラスチック食い、すごかったです
なのでかじり木をいっぱい用意してたりしました
それでもかじるんですよね
あっ!って気が付いて病院へいきましたが大丈夫でした
れおぴん自体はかわらずぴんぴんしておりましたよ

りおん♪さんちもみんな色々すると思いますが
多頭飼いだとみんな個性がありますよね💦
昔は色々飼育本に書いてないことがおこって
目を白黒してましたよー

☆もふもふミッフィーさんへ
つばめのお父さん、帰ってきてくれました
どこいってたんでしょうねぇ
また夫婦で餌やりしておりますよ

雛ちゃんですが…踊り場に落ちてしまいました><
助けてできることはしたのですが
ダメかもです もう鳴かなくって
のこりの雛ちゃんたちには無事巣立ってほしいです

れおぴん、ほんとビックリですよね
コードかじったり、色々かじったりわかってましたが
まさかプラスチックとは
お腹つまらなくてよかったですよ💦

ミッフィーちゃんも皮食べたりしますか
うさぎさんって意外なものをかじったり食べたりしますよね
お水、ドンブリのみはちぇりーちゃんです(;^_^A
あの子は普通のボトルだと、ガブガブのめないのが気に入らないらしくて
ウサパンチしてボトルをおとしていたので・・・

まみぽん #kSi.wH62 | URL
2018/06/24 08:24 | edit

コメントの投稿

Secret

カレンダー

最近の記事

月別アーカイブ

プロフィール

最近のコメント

カテゴリー

FC2カウンター

▲ Pagetop