fc2ブログ
ウサギなつぶやき♪ ホーム » ウサギな飼育方法  »うちの高齢うーちゃんずの食事事情

うちの高齢うーちゃんずの食事事情  


今日は天気もよく絶好の行楽日和でしたね

わたくし事なんですが、実はりくがめーず・・5匹のうち3匹が死んでしまって
また実家の花にかこまれた土に埋めてきました
かなりショックですよ

うちなんてうーちゃん達も11歳と12歳でこれからどうなるかわからないのに
もっと長生きできるはずのリクガメの方が先にしんでしまうなんて(TдT)
うーちゃん達には長生きしてもらわねばですね!

2015/10/4/1

我が家のうーちゃん達のごはんの事を今日は書こうとおもいます

写真はへんな格好で夕ご飯を待つまろです(笑)

2015/10/4/2

いつもありあわせの野菜で晩ご飯つくります

今日はグリーンリーフ、セロリ、バジル、レモングラス、大葉、ニンジンです

結構ボリュームありますが、みんなぺろっと完食します

2015/10/4/3
母上っ、とっとこゴハンもってきてください!ガジガジ


2015/10/4/4
かあさん、ボクの分まだですか?はやくもってくるですぼん!


2015/10/4/5
おりもまちきれないのにゅー!!

ゴハンの支度、いつも一番に騒ぎ出すのはこゆきさんで
そうすると他のうーちゃんにもうつって
ガッタンガッタン大騒ぎします

みんな~、もうちょっと待ってー

2015/10/4/6

ゴハンの仕上げ、最後に白内障予防にクコの実、免疫アップのためにプロポリス
ガン予防にれおぴんとまろだけ姫マツタケリキッドをあげてます

れおぴんは昔悪性の睾丸腫瘍、またまろも悪性の腫瘍がおなかにできたので
再発予防のために姫マツタケあげてます

とはいえ、効果は正直言ってどうなんだろうってカンジですけどね(;^_^A
でもみんな年の割には足腰もしっかりして元気なので
ヨシとしてます

2015/10/4/7

そしておやつには、季節の果物をあげてます
写真は梨とブドウですが、病院の先生からブドウはあまりあげないほうがいい
と聞いているので、ブドウだけはニンゲンが美味しくいただいてます

あと夜中の12時、まろをサークルに入れたら
みんなにはお楽しみのバナナタイムがあります

うちのうーちゃん達の大好物らしく
バナナタイムがくると、夕ご飯より激しくケージの中で
騒ぎます

2015/10/4/8
うまでち!!

ちなみに、好き嫌いですが
うちの4うーちゃんずはみんなほとんどしません
何でも食べますよ~^^

2015/10/4/9

いつもは目つきの悪いぼんちゃんも
ゴハンの時だけは目をぱっちりあけてキラッキラしてます(笑)

2015/10/4/10

ちなみに牧草はUS産1番刈りチモシーと
買う時の状態によって2番ソフトとか3番もあげてます
でもメインは1番刈りです

あとペレットなのですが、うちはあげてません
もらいものとかは食べさせてましたが、それでも小さじ一杯くらい・・・
なんでっていうと、うっ滞が怖いんですよね
水分だけ流れてペレットが毛と一緒にお腹につまることがあるらしいので

なのでうちのメインは一番刈りとお野菜ですね

2015/10/4/11
おいちかったでち~♪

そういえば、うちの4うーちゃんずはお腹の動きもいいようで
病院の先生のお墨つきなんですよ、めでたい!
ここ数年うっ滞知らずで、とっても健康です

あとは毛刈りと運動はかかせません
毎日うっふっふと邪悪な顔をして、みんなをとっつかまえて
毛刈りしてますよ~(* ̄▽ ̄*)ノ"

リクガメが立て続けに亡くなってショックだけど
うーちゃん達にはまだまだ元気でいてもらいますよ~^^




まろだけはニンゲンのゴハンも狙ってますよ!応援クリックお願いします
にほんブログ村(うさぎ)へ クリックで投票になります  人気ブログランキング(うさぎ)へ クリックで投票になります 





















スポンサーサイト



category: ウサギな飼育方法

tb: --   cm: 2

コメント

リクガメちゃん達のこと、寂しいですね。
カメは長生きと言う事だから、ショックですよね。
でも、お花に囲まれて、のんびりおネンネしてると思いますよ。

まみぽんさんちのうさぎーずさんたちはペレットは食べないのね。
お野菜と牧草、そして果物。
自然に近い食生活だから、みんな健康で長生き出来てるのかもしれませんね。

これからもみんな元気に楽しく過ごして欲しいな~(*^。^*)

もふもふミッフィー #- | URL
2015/10/04 21:48 | edit

☆もふもふミッフィーさんへ
そうなんです・・ほんと立て続けで病院へつれていってましたが
だめでした(TдT)
もっと長生きするはずなのに、何がいけなかったんだろうって・・
でも今は天国で楽になってますよね

そうなんです、ペレットについては議論がありそうですが
一番自然に近い飼い方をしたほうがいいかなって思ってます^^
カメの分まで長生きしますように・・・

まみぽん #kSi.wH62 | URL
2015/10/05 22:22 | edit

コメントの投稿

Secret

カレンダー

最近の記事

月別アーカイブ

プロフィール

最近のコメント

カテゴリー

FC2カウンター

▲ Pagetop