もう2カ月・・と、まろの心 
2012/11/13 Tue. 20:09 [edit]
最近、自分ってもしかしてペットロスってやつなんだろうか??
なんて思うまみぽんです
今日でちぇりーがいなくなって2カ月です
私はっていうと、全然立ち直れてないです
一日に何回も思い出しては泣いてばかり
40歳になっていい大人なはずなのにあきれられそうですが
自分が想像してた以上にあの子の存在は大きすぎました
なので少しでも忘れないと、なにも出来ない廃人になりそうなので
あえて用事作ったり忙しく時間に追われてないと駄目な毎日です
自分でも、私変わったな・・と思います
なんていうか心から笑えなくなりました
そしてね、変わったのはこの子もです
最愛の肉親であり恋人であるちぇりーがいなくなって
まろも変わってしまいました
冷たくなってしまったちぇりーを連れて帰ってまろに会わせた時
まろ、ちぇりーの体を両足でかりかりしたり
耳をペロペロなめて
「オカーチャマ、オカーチャマ起きてくだちぇい!」
って
そして動かないちぇりーに
「なんで起きないでち?!なんででち?!」
ってグルグルまわって足ダンして
もうこれ以上は見てられない!駄目だって引き離したんですよね
まろに本当の事知らせちゃいけないっ、まずいって
でも手遅れでした

まろにはわかってしまったんですよね
動物の本能なのかわからないけど
姿はちぇりーでもそれはちぇりーでないって事が
オカーチャマではないって事がわかってしまった
オカーチャマはもういないって事が
それからまろは、ご飯も水も飲まなくなりました
動かなくなりました
ちぇりーの遺体に近づこうとはせず
どうしようもなく悲しい顔で魂が抜けたみたいになりました

ちぇりーが死んでしまったばかりで
私も廃人同然だったけれど、まろまでどうにかなってしまいそうだったので
あの頃は大変でした
まろになんとか食べてもらって、シリンジで水を飲ませて
ちょっかい出したり、なんとか気をまぎらわせなきゃって必死
まろもずっと長い間、小さな体で必死で耐えてたんだと思います
あの頃は今まではバブの時しか見せなかった姿で寝てました
ずっとまろもよく眠れなかったんでしょうね
すごく疲れてたんでしょうね
ある時、ぐったりしてるまろに
「まろ、お願いだからお水飲んでよ・・ご飯食べてよ」
って泣きながら必死に撫でてたら
まろがじっと見て、私の手をペロペロなめて
それから自分から水入れに行ってごくごく水を飲み始めてね

そういうことがあってから
まろが少しづつご飯を食べて、水を飲んで、部屋を走るようになってきたのは
ちぇりーがいなくなって3週間くらいの事でした
元気になってきてから10月の初めに、健康診断してもらってるんですが
どこも異常なしでした

その後もまろにちぇりーを思い出させないようにって
おもちゃ買ったりしてね

まろもベランダで遊んだり

新聞シャカシャカしたり

バジルと大葉つまみぐいしたり

オヤツあげたり

ちぇりーの写真の枠かじったり
(わざとかじれるように木の枠のにしました)

そして、以前ちぇりーがしてたように
私がまろの目の周りを毛づくろいしてあげるようになりました

ちぇりーがいた時は、毎日がオカーチャマ祭りで
ちょっとは大人しくしてなさい!ってくらいあっちこっち走り回っててね
ふっと思う時があるんですけど
まろはもしかして、まろなりにちぇりーを守ってたのかもしれません
あまり動かないちぇりーの代わりに
色々な所をパトロールしてたのかな
だって今はね、リビング以外も解放してるけど
昔みたいに元気じゃないんです
元気だけど、元気じゃないんです
なんかね、すっかり大人しくなっちゃた
昔は私がナデコするの「さわるなでちっ」てあんまり好きじゃなかったのに
今は大人しく撫でさせてくれます
まろにさびしい思いをさせたくなくって
いっぱいちょっかい出したり、遊んだり
オヤツ一緒に食べたり
そして私が夜バイトに行く時
「どこにいくでち?」
リビングの入り口まで追いかけて来ます
「まろ、ごめん、絶対帰ってくるからね」
その時のまろの心細そそうな顔を思い出すと
とても辛いです

これね、まろとちぇりーが一緒にいる最後の写真です
このときは最後になるなんて思ってなかったのにな・・
まろの心は今もどこかをさまよってるのかもしれません
そんなまろの支えになりたいのに、まろにさびしい思いをさせたくないのに
私ではちぇりーの代わりにはなれないんですよね
毎日どうしたらまろが本当に楽しい気持ちになれるのかな・・・
↓応援クリックよろしくお願いします


« こゆきと愉快な下僕ども♪
涙のバースデイ »
コメント
まみぽんさんの幸せが、
ちぇりーちゃん、そしてまろちゃんの幸せなんでしょうね。
まみぽんさんの笑顔が、きっとまろちゃんを元気にして、そしてお月さまにいるちぇりーちゃんも安心してピョンピョンしていると思います。
ぷーモ子 #- | URL
2012/11/14 19:56 | edit
私はちぇりーちゃんのことを忘れる必要はないと思いますよ
それに 忘れようとしても忘れられないでしょ?
そんな努力は無駄ですからね
まろちゃんはもしかしてまみぽんさんが悲しんでいるのを 本能的に分かっているんじゃないかな?
悲しみが伝染しちゃっているのかもしれないよ
悲しみは我慢するとペットロスになるから まずは思いっきり泣いて泣いて涙が枯れるまで泣いちゃおう
そしたら きっと一歩踏み出せると思うよ
(この3行は直に私にも訪れるから 自分にも今から言いきかせているんだ)
ごえもん #- | URL
2012/11/15 18:57 | edit
☆ぷーモ子さんとごえもんさんへ
私の笑顔・・私の悲しみ・・・
確かにお二人の言う通りなのかもしれませんよね
なんでかわかんないけど、不思議だけど
うーちゃん達って私の感情を感じ取ってるフシがあります
私が泣いてるとちぇりーもまろも怒ってました
悲しみが大きすぎて、心から笑えないんだけど
泣く時は思いっきり泣いて、笑う努力しようかな・・
今はまだまだ無理だけど、自然にちぇりーが
いない事を受け入れていけられる日が
きっと来ますよね?
思い出して泣くだけじゃなくって
こんな事あったなぁって笑える日がくるといいなぁ
お二人ともありがとう・・
まみぽん #kSi.wH62 | URL
2012/11/16 20:29 | edit
コメントの投稿
| h o m e |